見出し画像

ゆるめのOL、3年日記始めました。

夏至です。
「太陽のエネルギー強くなって
疲れやすいらしいですよ〜」って会社で言ったら
「あかりさんは、太陽のエネルギーもらったほうが
元気になりそうですね」と言われました
すばらしい会社。こんばんは、あかりです。

noteを久々に書く。書き方忘れた。
改行するタイミングがしっくりこない。

noteを書いたり、ブログを書いたりする中で
やっぱり文章書くの好きやな〜と思い
ここ最近、本格的にライターの仕事もしている。

いや、本格的といっても
まだまだかもしれないなあ。まあいいや。

少しのお金であったとしても
一般人が文章を書いて稼げる時代。
本当にすごい

今日は、3年日記が届いた。
ドキドキする。
だって、これから3年が始まる
その1日目ということなんやから
ここから3年始まるってことやで
はあ、ドキドキする。

普段使ってる日記には
絶妙なこだわりがあって
小学5年生の時に
お父さんから日記をプレゼントしてもらって以来、
線ではなくドットが入ってるものがいいなと思ったり
最近は、細かく格子が入ってるのがいいなと思ったり
万年筆でも裏うつりしないのがいいなと思ったり

とか、まあ
実際に手で触って選ぶことが多いねんけど

3年日記については
どうしてもどうしても早く書きたくて
なんでかわからんけど
いいから、早く書きたいって気持ちで
ネットで購入。

北欧、暮らしの道具店のものを購入。
たまーにポッドキャスト聞いてたから
ああ、いいなあと思って、珍しく割と即決。

今朝届いて、すごく嬉しかった。

汚さんようにしようと思って
透明な袋に入れたまま
カフェに持っていったものの
さあ、書こうという時に
レモン水をポタリと垂らしてしまった

我ながら、自分っぽいなあと思って
1日目を書きはじめた。
そもそも、普通の日記は、
ゆるーくゆるーく
週1くらいのペースで、15年くらい?
書いてるけど、3年日記は初めて。

3年日記は、同じページに未来が見える
白紙やけど、きっとくるであろう
1年後と2年後の空白が見える

未来を見ながら
今日を書いてる感じが
本当にわくわく、という気持ちだった。
そして、来年は、過去と未来が見えて
その次は、2回分の過去が見えるんだろうな

めっちゃ楽しみ
小さい頃から
未来に手紙を書いて遊ぶのが好きやったから
まじで3年日記や5年日記は天才的だなと感じる

これまで、
日記へのこだわりが強すぎて
書きたい日に書きたいだけ書きたい!
書くスペースが制限されてるの嫌だ!
3年縛りがあるなんて嫌だ!
と思ってたけど、

なんか、別に書きたくなければ
書かなくていいし、いっぱい書きたかったら
普段の日記に書けばいいし
嫌になったらやめればいいやっていう
なんか、年取ったというか
寛容になったので、ようやく3年日記を
始められるマインドになった

これで、3日坊主やったらめっちゃうける。
それはそれでよし。

ああ、嬉しいなあ

なますて〜


この記事が参加している募集

#やってみた

37,060件

#わたしとポッドキャスト

3,455件

#日々の大切な習慣

with ライオン

世界に色が増えるように、色ペン1本購入します。