Ashito

ゲーム・推理小説・植物好きです。 はてなブログやってます。 ・ゲーム/小説:https…

Ashito

ゲーム・推理小説・植物好きです。 はてなブログやってます。 ・ゲーム/小説:https://ashito.hatenadiary.jp/archive ・植物:https://ashito2.hatenadiary.com/archive

マガジン

  • 美しい植物写真

    自分で撮影した草花の美しい写真を紹介しています。

  • おすすめゲーム関連記事まとめ

    おすすめのゲームに関する解説記事をまとめています。

  • おすすめ小説まとめ

    おすすめの小説に関する記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

名作ゲーム「スターオーシャン3 Till the End of Time ディレクターズカット(SO3DC)」

~はじめに~今回ご紹介するのは、「スターオーシャン3 Till the End of Time ディレクターズカット」(SO3DC)である。スターオーシャンシリーズの中でもSO3DCはリマスター版も合わせると1000時間以上プレイした思い入れの強い作品であり、その魅力を語りたいと思う。なお、シリーズの概要や共通のシステムなどについては下記の記事を参照されたい。 *ネタバレも含むので、初見でプレイされたい方はご注意下さい。 ~あらすじ~宇宙歴772年(西暦2858年)、

    • 夏の1コマ

      • ゲーム「スプラトゥーン3」について語る

        ~はじめに~本日ご紹介するのはスプラトゥーン3(Splatoon3)。2022年9月に発売され。発売から2年近く経つゲームだが、YouTubeでは今なお多くの動画がアップされ視聴者も多い人気ゲームだ。シリーズ3作目であり筆者は本作から始めたが、初代からプレイしている20代のプレイヤーと、本作から始めた10代のプレイヤーが多い印象のゲームだ。本日はそんな若者に人気のゲームについて個人的な感想を述べていきたい。 ~ゲーム内コンテンツ~本作のコンテンツとしては様々あるが、本日は

        • +30

          美しい草花⑭

        • 固定された記事

        名作ゲーム「スターオーシャン3 Till the End of Time ディレクターズカット(SO3DC)」

        マガジン

        • 美しい植物写真
          27本
        • おすすめゲーム関連記事まとめ
          14本
        • おすすめ小説まとめ
          14本

        記事

          +30

          美しい草⑬

          美しい草⑬

          +29
          +30

          美しい草花⑫

          美しい草花⑫

          +29
          +30

          美しい草花⑪

          美しい草花⑪

          +29
          +30

          美しい草花⑩

          美しい草花⑩

          +29

          辻村深月著「冷たい校舎の時は止まる」感想(ネタバレ注意)

          ~はじめに~本日ご紹介するのは、辻村深月著「冷たい校舎の時は止まる」である。本作は辻村氏のデビュー作にして2004年にメフィスト賞を受賞した傑作であり、月間少年マガジンでマンガ化もされた作品である。本日はその魅力について語りたい。 以下、ネタバレを含みます。 未読の方はご注意下さい。

          ¥100

          辻村深月著「冷たい校舎の時は止まる」感想(ネタバレ注意)

          ¥100

          見て美しい。食べておいしい。食べられる野草・植物

          春の七草に代表されるように、身近に生えてる植物たちは意外に食用にできるものも多い。食用にできる植物は数多くあるが、今回はその中でも花や葉などの見た目も美しく、目も楽しませてくれる植物たちをご紹介したい。 ①ノビルニラなどに似た香りを持ち、葉や地下の鱗茎を食用にできる。ヒル(蒜)というのはネギの仲間の古称らしい。有毒な植物と間違われる例も時々あるため注意したいが、比較的どこにでも生えかつおいしく食べられる。その花はあまり気にとめることは無いかもしれないが、よく見るととても繊細

          ¥100

          見て美しい。食べておいしい。食べられる野草・植物

          ¥100

          きれいな花には毒がある⁉キンポウゲ科の植物

          本日ご紹介するのはキンポウゲ科の植物たち。美しい花をつけるものが多く園芸品種・野生種問わず観賞用とされるものも多い。一方でトリカブトに代表されるように毒を持つものや薬用に用いられるも多い。そんな美しさと恐ろしさを併せ持つキンポウゲ科の植物の魅力をお届けしたい。 ①ツクバトリカブト葉しか出ていない時期は他の植物と見分けるのが難しい。夏~秋に紫のきれいな花をつけると非常に目立ち見つけることができる。緑の草むらの中に鮮やかな紫色が映える。毒草のイメージが強いトリカブトだが野草の中

          きれいな花には毒がある⁉キンポウゲ科の植物

          春真っ盛り。美しいスミレたち。

          日に日に暖かくなり春が深まる今日この頃。様々な花が待ってましたとばかりに次々と花を咲かせている。本日はその中の一つであるスミレをピックアップし、様々なすみれをご紹介したい。栽培種のパンジーやビオラもかわいらしいが、野生種もまたかわいらしい。 ①パンジー言わずと知れた園芸花卉のど定番。あの小さなスミレが(原種は日本のようなスミレではないかもしれないが)、品種改良でここまで変わると思うと、品種改良の凄さを感じる。中心部付近の模様はネクターガイドとして昆虫に蜜の在処を知らせて受粉

          春真っ盛り。美しいスミレたち。

          蓼(たで)食う虫も好き好き

          蓼食う虫も好き好き。そんなことわざにも使われるタデ。その仲間は地味なものから美しい花をつけるものまで様々。 ①ハルトラノオ 名前は春に虎の尾のような花穂をつけることから。キジカクシ科のサンスベリアも虎の尾と呼ばれるが全く別物である。ユキノシタ科のティアレアにも似たその花は、近づいてみるとよりかわいらしい。 ②イヌタデ 「蓼食う虫も好き好き」で有名な蓼(タデ)は葉が辛いことから諺になったが、イヌタデは辛くなく役に立たないことから名付けられた。寒くなって色鮮やかな花が少な

          蓼(たで)食う虫も好き好き

          ハゼラン(ハゼラン科)

           ハゼランがコンクリートの隙間から生えていた。3時花と呼ばれることもあるように午後の少しの間しか花を開かないらしいが、きれいに咲いているところを撮れてラッキーだった。ピンク色の小さな花はとてもかわいらしく、またその後できる小さな赤い実と混ざると、花の付き方と相まってなんだか花火のような魅力がある(と個人的に思っていたのだが名前の由来も線香花火がはじけるような見た目から来ているらしい)。外来種であり写真のようにコンクリートの隙間からも力強く生え、市街地でも分布を広げている。

          ハゼラン(ハゼラン科)

          ヤブミョウガ(ツユクサ科)

           ヤブミョウガが森の中で見頃を迎えていた。名前は藪に生え葉の形がショウガ科のミョウガに似ていることに由来するが、全く異なる植物である。真っ白なかわいらしい花はアップで見るとよりかわいらしく、群生している姿も圧巻である。花が咲いた後にできる青っぽい実も特徴的だ。

          ヤブミョウガ(ツユクサ科)

          センニンソウ(キンポウゲ科)

           センニンソウの美しい花が太陽の下元気よく咲いていた。名前は実の綿毛が仙人のひげに見えることから。十字に付いた白い花弁がとても美しい。ボタンヅルと花は似ているが葉の形などで区別できる。有毒植物で牛が食べないことからウシクワズとも呼ばれるが、根は生薬として利用されていたこともあるそう。

          センニンソウ(キンポウゲ科)