見出し画像

いじめについて

 いじめに対しての相談を受ける窓口があるetc様々に対策や改善を試みているのは凄くいい事だけど、やはりそこで大切なのは、いじめの度合い状況etcをより鮮明に把握する事
 ただ聞いて大人は、

 学校に怒鳴りに行く!
 相手の親に怒鳴りに行く!

とアクションを起こす。
これは、正義感であったり、親心、善意、怒りなどからの行動かとは思うんだ。
 けど、必ずしも、それだけで、いじめが無くなるとは限らない!と言うのは、相手の性格、価値観によるし、子の方が、優位に立ってる関係かもしれないし、同じ事を先生にも言える。
 今度は、分からないように嫌がらせしたり逆にいじめが、エスカレートしたり、チンコロした!と言う事に対する怒り、恨みも感情に加わり悪循環になりかねないと言う事
 女の子のいじめは、より分かりにくかったりするし、相談を受ける以上は、とことん寄り添いフォローしなきゃいけない!見ため表向き終わったように見えても終わっていない事もあるんだから‥
 なので、いじめと向き合うって結局は相談受け手側は第三者感で行動しがちだけど、ちゃんと、相手の気持ちや裏を取ったり、観察内偵入れたりして、確実に相談相手だけでなく、いじめしてる側の事も考えてのベストアンサーで動くように心掛けたものではないでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?