見出し画像

【ピリカ文庫】サボテンの花が咲くころ 

その夜は「先生への感謝と自分たちの卒業祝いの食事会の相談」という長たらしい名目めいもくで、同級生4人が、大学近くのいつものチェーン店居酒屋に集合していた。

江崎えざき先生へのサプライズは果歩子かほこに頼んでいい?買った物とレシートの写メ、メールでみんなに流してくれる?」

プ、プレゼント係?重大任務だ……。
江崎ゼミのリーダー、サトちんにそう言われたら、はいと言うしかないだろう。

店はあっちゃん激推しのおしゃれなイタリアンに決まり、サトちんがその場で予約を入れた。

この日バイトで来られなかったタキくんには、後でユウキが知らせておいてくれるそうだ。
去年のクリスマスからつきあい始めたふたり、卒業してからもずっとうまくいって欲しい。

◇◇◇◇◇◇◇


マイナーな英米文学作家ばかり扱う江崎ゼミは、うちの学部の中でもかなり浮いていた。

「シェークスピアとか、ヘミングウェイとか、そういう有名なやつじゃないんですか?
マッカラーズって誰?男?女?知らん!」

サトちんの開口一番に、初顔合わせの席で緊張していた私は、たまらず吹き出した。江崎先生も。

あの日からもう二年。

この春、私達は卒業を迎える。


初めて目にする作家や作品に、サトちんじゃないけど、誰よ、と言いたくなった。

江崎先生が扱うテキストは難解で、みんなほど語学が得意ではない私には、原文を読み込むのも大変な作業だった。
かなり鍛えられたと思う。

テキストを読み解き、作者の意図を探り、意見を述べ合う楽しさ。

物語を分析していく達成感。

導いてくれた先生と共に学んだ仲間たち。


◇◇◇◇◇◇◇ 

江崎章えざきあきら先生。

大学を卒業後、証券会社に就職。 
一年で退職し、同大学院に入学。
卒業後、渡米。
留学三年目の夏に帰国。

非常勤を転々とし、この大学が初めての専任と自己紹介で話してくれた。

「31だって。彼女とはアメリカ行く前に別れたらしいよ」

どこでどうやって得た情報なのか、ユウキが、私とあっちゃんに教えてくれた。



間瀬ませさんも、飲むよね?」

グレーのマグカップに先生が淹れてくれる濃いめの珈琲。
私は美味しい珈琲目当てで、誰よりも早くゼミ室に着くようにしていた。

「本がすごく好きなんだね。間瀬さん、丁寧に読むから、作者も嬉しがってるだろうなー」

ご馳走になってばかりなのがわるくて持参したおからクッキーを、先生はかじりながらそう言った。

「先生も、そうでしょう?」

私の問いかけに、珈琲をひと口飲んでからの、

「そーでもない」 

窓の向こう、どこか遠くを見ている横顔。

一瞬だけ感じたドキッは、熱い珈琲と一緒に慌てて飲み込んだ。

「本がすごく好きだから、大学の先生になったのかと思ってました。会社辞めてまで」

「今だにまだよくわかんないんだよ、自分でも。
まあ、生きてりゃいろいろあるよね。
なんだかんだ言って……たぶん、好きなんだろうね」

先生の言葉が、沁みた。

春から始まる新しい生活への不安。

日々異なる感情が湧きあがるのは、卒業が近づいてきたからなのか、社会人になる自分への戸惑いなのか、よくわからない。

「間瀬さんが今好きなものは、この先ずっと持ってていいんだよ。
好きって大事なことだからさ。生きてくときの御守おまもりにもなるから。
君たちが卒業してもこの部屋はあるし、僕もまだ当分はここに居るし。
何が言いたかったかと言うと、いつでも遊びにおいで、っていうことです」

先生は、大人だなぁと思った。

◇◇◇◇◇◇◇

予約したイタリアンの店は、大学のある駅から二駅隣りの、各駅停車しか停まらない街にあった。

古民家を改装した和洋折衷な設えに、あっちゃんが薦めた理由がわかる気がした。

渋みの少ない赤ワインや美味しい料理で、私達はいつも以上に饒舌だった。

「それでは我らが江崎先生に、サプライズがありまーす!」

ニ本目のワインが空く頃、サトちんが、リボンが掛けられた箱を先生に渡した。  

「いよーおっ!!」
タキくんの威勢のいい合いの手につられて、一同拍手。

箱から出てきたのは、深緑色の球体。
まん丸なサボテン。

先生は、細いとげに触れないよう鉢をそっと手で包みこみ、テーブル中央に置いた。

果歩子が選びましたとユウキに言われ、急に照れくさくなった私は続けた。

「ゼミ室に置いてもらえたらと思って。
水やりはたまにで大丈夫だし、窓際なら日当たりも十分だと思います」

「みんな、ありがとう。大切にします」

サボテンが嬉しそうに見えた。

◇◇◇◇◇◇◇

「サボテンの花が咲きました。見にきませんか?」

グレーのマグカップ。
江崎先生のアイコンだ。

これ、ゼミの共有グループメールの方に送信したつもりが、私だけに間違って送っちゃったのかも……。
その数秒後、届いたメッセージ。

「あの美味しいクッキー、お願いします」


今日会社帰りに買って帰ろうと思うと、心が弾んだ。

サボテンの花は、何色だろう。




…………………………………………


お読みいただき、ありがとうございました。

※見出し画像は「みんなのフォトギャラリー」から鹿野がんこさんの「5月の日記 3日め」をお借りしました。ありがとうございました。


毎回楽しみにしている「ピリカ文庫」、お声かけに私?!本当に?と驚きました。
と同時に、テーマのある創作に挑戦してみたいと心の底から思いました。

テーマは「卒業」です。
ピリカさん、このような貴重な機会をいただきありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?