あしあと工房の自己紹介🐾

「新しい環境に飛び込むときや新しい生活を始めるとき、不安で一歩踏み出す勇気が出ない」

「学校や仕事で忙しく過ぎる日々の中で、新しいことに挑戦することが億劫に感じる」

そんな経験はありませんか?



私たちあしあと工房は、新しい一歩を踏み出したいあなたや、これから新しい一歩を踏み出そうとしているあなたに、一歩踏み出す勇気や新たな出会いを届けることを目指して活動する団体です🏡🐾



NPO法人ブラストビートが行う社会貢献プログラムとして音楽イベントの企画と運営を行い、その収益を自分たちで決めた寄付先に寄付するという活動を女子高生・女子大生7人のチームで行っています。

⬇NPO法人ブラストビートについて詳しくはこちら
http://blastbeat.jp/



あしあと工房という名前は、これまでからこれからへと続いていく1人ひとりの人生の「あしあと」を彩る存在でいたい という想いをもとにメンバーみんなで名付けました📛



そんな私たちが掲げる企業理念は
「振り返った先にある未来、そして原点」です。



ただでさえめまぐるしく移り変わっていく世の中で、特にここ 1 年はコロナウイルスの影響により、街の景色も今まで当たり前だった日常も大きく変化していったと思います。


ですが、変わりゆく時代の中でもずっと変わらず残り続ける良いものがあると私たちは考えています。


例えば、小さい頃の夢や、自分の今の夢をもつきっかけになった出来事、大切な思い出などはどれだけ日々の生活や街の景色が変わっても、変わらず私たちの心に残り続けるものです。


私たちは、この様な思いや夢を、一人ひとりの"原点"だと考えています。



「え?新しい1歩を踏み出す勇気を届けたいのに原点?突然なんの話?」と思った方もいるかもしれません。


たしかに、自分の原点という過去の話題と未来の話はなんとなく結びつきにくいですし、むしろ過去を振り返ることにマイナスなイメージを持つ方も多いと思います。

応援ソングなどでもよく「振り返るな!前を向け!」といったフレーズが使われていますよね。



しかし、自分にとっての初心や大切にしたい気持ちは毎日忙しなくすぎる日々の中でどうしても忘れがちなものだと思います。


自分にとっての原点を振り返ることで、新しい気付きを得ることが出来たり、新しいことに挑戦する原動力を持つことができるのではないか。

これから歩みたい未来がさらに深く鮮明に見えてくるのではないか。



このような思いを1人でも多くの方に伝えたいと考え、私たちは「はじめのいっぽ」という音楽イベントを開催することにしました。


このイベントを通して、人それぞれ違う「原点」と「これから歩みたい未来」について皆で共有したり、誰かに新しい 1 歩を踏み出す勇気を届けたいと考えています。


具体的なイベントの内容は日々メンバー同士でのミーティングを重ね、皆さんに楽しんでいただけるものを沢山企画しております!
Twitter、Instagram、HPなどで随時お伝えしていくのでお楽しみに!




ここまで読んでみてもなんとなく原点や未来というワードにピンと来ない…という方もいるかと思います。


そこで、今日からメンバーによるこのnoteの毎日更新を始めます!

メンバー自身がこの活動を始めた理由、自分にとっての原点、これから1歩踏み出したいことなど、私たちの等身大の思いを発信していきたいと思いますのでぜひご覧ください!😊





最後まで読んでいただきありがとうございました!
この投稿を読んでくださったあなたに今日も幸せが訪れますように💐




ねね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?