見出し画像

2020年に読んだ本

2020年に読んだ本のメモ。(備忘用)

■中国関連

『八九六四 「天安門事件」は再び起きるか』 安田 峰俊

『チョンキンマンションのボスは知っている』小川さやか

『性と欲望の中国』安田 峰俊

『街道をゆく 19 中国・江南のみち』司馬遼太郎

『街道をゆく 20 中国・蜀と雲南のみち』司馬遼太郎

『中国のITは新型コロナウイルスにどのように反撃したのか?』山谷剛史

■小説

『幻獣ムベンベを追え』高野秀行

『旅のつばくろ』沢木耕太郎

『路』吉田修一

『猫を棄てる 父親について語るとき』村上春樹

『女のいない男たち』村上春樹

『旅の窓』沢木耕太郎

『東京するめクラブ 地球のはぐれ方』都築響一/吉本由美/村上春樹

『東京奇譚集』村上春樹

『アヘン王国潜入記』高野秀行

『彼らの流儀』沢木耕太郎

『神の子どもたちはみな踊る』村上春樹

『村上ラヂオ』村上春樹


■ビジネス

『入門 考える技術・書く技術』山﨑 康司

『伝え方が9割 』佐々木 圭一

『イラスト図解式 この一冊で全部わかるクラウドの基本 第2版』林雅之

『イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本』佐々木 拓郎

『アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る』尾原 和啓

アイキャッチの画像は去年重慶で撮った本屋さん。

画像1

美味しい中華料理開拓に利用し、記事でお返し致します!