コロナ休業だけど積雪はすごい

あまりの寒気、爆弾寒波につかれたのか

追い込まれるように仕事について勉強しなければと思うがふとんに入り、映画を一本丸々みたくなった

19時からベッドに入り、作品を選ぶ

Huluのメイズ・ランナーにする

21時頃、肩が寒くなるが睡眠導入剤を飲んでしまい

水道の凍結予防を忘れると大変なことになるので

眠ってしまうわけにもいかずみ続ける

面白かった

出てくる俳優が見たことある人なのもよかった

クイーンズギャビットに出てた

キミーシュミットに出てた

などなど

今日の購入品

納豆汁(インスタント)✖️2

傷パワーパッド

絆創膏

豆乳

ティッシュ

1/9 11時起床

手の傷がひどい

もう本当に動かさず濡らさないほうがいい

それならばふとんにいたほうがいいという極論になるがそうも寝てられず起きる

ここら辺が若い時と違うなと思う

若い時は眠らなくてもふとんにいられたし

それが好きだったように思う

あまり覚えてないが

昨日めんどくささ(ドライヤーで髪の毛が飛び、掃除するのがいや)がまさり、手を濡らさないほうがいいともっともらしい理由をつけ、シャワーのみ髪洗わずだったが

いやになって、迷ったがシャワーを浴びて髪も洗う

傷パワーパッドは場所がわるいのか1時間もたない

傷が治らないのではないかと思ったりする

でもよくよく考えてみたら、皮膚が新しく張るのではなく今みえてる、皮膚がはげてる場所のそこの部分が皮膚となるのだと、ふと思い至る

部屋を掃除(軽くクイックルをかけ、埃を取る)や掃除をしていると、気持ちがくさくさしてくる

時間がかかりすぎに思うのだ

あぁ!と思うが投げ出すものでもない、落ち着けといいきがせおわらす

勉強するべきだが、そとにでたくなる

長いゴム手袋を買うというミッションのもと出る

しかしだ、しかしなのだよ

うちの賃貸の前は駐車場なのだが

だれも雪かきしていない

人の歩いたところを歩くがつもりすぎて

ブーツの中に雪が入りそうで断念する

初めて冬に、気候に負けた

スコップがあればわたしが除雪するのにと思うがないとのはない

どうしたらいいのかわからない

雪よ、溶けろと祈るしかない

今日買ったもの

珍しく0円

都内にいる友人に写真を送ってもらう

同じ世界かという風景

青空

ビル

都内に住んでいたとき、心の中の片隅に

いつまでここにいるのか?という気持ちがあった(賃貸に住み、定住先も家族も友人も彼氏もいなかったし)

でもいま雪国にいて、いつまでもここにいるだろうか?

と思っている自分に気づく

ただ、夜が静かなのにすごく救われる

東京は不眠の街だ

終電がなくなると一気に人ははける

それは関東近郊に住む以外の人は意外なほどだと思う

みな律儀だ

たまに帰らず夜を明かす人もいるが

でも、それでも東京はいろんな人を内包している

夜起きていると、微かな物音やなんだかわからない

生きる人の気配を感じた

それが煩わしく、またわたしの睡眠の質に関わっていたような気がする

不眠の方は一度、夜が静かな田舎に2、3泊してみるのもいいかもしれかい

一度、草津かどこかの温泉宿に泊まったが

そこが宿の標高?としては一番上でそれは静かだった

その静けさの中、目を閉じた瞬間と眠りというブラックアウトを切り取ったように覚えている



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?