私の発達性協調運動障害(DCD)
名義が増えた私です。お久しぶりの更新となります。
発達性協調運動障害という言葉をご存じでしょうか?
ASDやADHDなど発達障害の人が併発しやすい運動障害となります。
運動というと体育などを思い浮かべますが、もっと広義に言うと
手先が不器用という部分もDCDに当てはまります。
私のDCD体験をつづりたいと思いますが、蝶々結びをするのが結構苦手です。
常に縦結びになってしまいます。
それでも形だけでもできたのは、スケート教室というものが小学生の時にあり、
スケート靴の紐が結べないといけない!ということから必死に練習してどうにかなりました。
あとは運動が極端にできない、マラソンはビリで一緒に走るのは特別支援学級の知的障害を持っている子と一緒の場合が多かったです。
野球、サッカー、テニスなど道具を使う競技がうまくできないという話を周りの発達障害持ちから聞くことは多いです。
私は道具以前に、みんなで力を合わせて系、チームを組むなどは無理中の無理でした。相手の動きとか、無理ですよねー・・・
ボールをなげるのも苦手で先生が私につきっきりで教えてくださったこともありますが、全然ダメでした。
ところが唯一得意なものがありました。水泳です。
もともとスイミングスクールに通わされていた部分もありますが、他の要素も考えてみると、
ただひたすら自分のために用意されたコースを泳ぎ切ればいいという安心感ゆえに集中しやすかった、という部分もあります。
ちなみに私は体操教室というものに小学生のころ通っておりました、親が
見るに見かねて体育が得意になるようにという意味も込めてでしょうか?
器械体操などは体操教室にてよくやったので、一応跳び箱8段飛べました。
器械体操も一人で行うものなので、安心して取り組めましたね。
ですが、6年間体操教室に通っても体育は好きになれませんでした!!!
体育以外ではダンスです!文化祭等でクラスでダンスを踊ろう系は全部欠席。
今パラパラが流行っておりますが、私が高校生の頃も流行っており、ユーロビートにあわせて手足を動かしましたが、
基本足と手を一緒に動かせないので手だけ・・・しかも簡単な歌しか覚えられない・・・
これは今Youtubeでダイエット系のストレッチ動画を見てすとれっちを行っても、足と手が違うものはうまくできません。
これも不器用ゆえのものだと思います。
私が女の子だったからどうにか?なりましたが、男の子でDCDで
運動全般苦手だと結構つらいですね。。。
男の子は運動ができてなんぼみたいな部分があるので、きっと生きにくいと思います。
私はあまりにも体育が苦手すぎて体育の先生の前で、もう授業に出たくありませんと何度も号泣して崩れ落ちた経験があります。
それでも当時はDCDという概念が無かったため、先生も何も対策はしてくれませんでした。
今は特別支援学級に通う発達障害の子が多いと聞くので、先生も対応するのかな?
ほんとに私が思うのは、DCDというものが発達障害と併発していて、びっくりするほど運動ができずに傷ついている子がいるという事を、
学校に理解してもらいたかったという事です。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
良かったらフォローよろしくお願いします。
追記
DCDについて評価が高い本を見つけましたのでリンク張らせていただきます。
発達障害と診断されて、手先が不器用で運動もできない・・・
すっごく困るので…私も困ったので、この一冊は買っておいてもいいのではないでしょうか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?