マガジンのカバー画像

発達障害関連

48
発達障害関連の記事をまとめております。
運営しているクリエイター

#発達障害

発達民、靴に悩む人が多いのでは・・・?

こちらの私のツイートから始まるのですが、実は私、足が幅広甲高偏平足故なかなか合う靴が見つ…

発達障害の私が社会人になったら④

私は田舎から横浜市へ旅立ちました。 何故ならKaienという発達障害特化型の就労移行支援で訓…

発達障害の私が社会人になったら3

こちらの記事の続きとなります、更新が遅くなりすみません。 保険会社へ務めるというところで…

発達障害の人が見ている世界についての本

気になる本があって購入。 マンガ形式になっていて、定型発達の人と発達障害の人が同じ物事に…

発達障害の私が社会人になったら

お久し振りの投稿となります!お待たせしてすみません💦 上記のような大人の発達障害の本は沢…

発達障害と障碍者手帳

はい、ぶっちゃけぶち当たる問題。 発達障害と診断されました。 障碍者雇用で働きたいです。…

発達障害女子、服の選び方。

おそらくコレ、一番悩んでいる方が多いと思います。 特にイトーヨー●ドーの服だけ親に買ってもらって着ている人も多く見受けられます。 お金があれば、とりあえずユニクロは割け、服屋へ行き、マネキンが着ている服をそのまま全部買ってしまいましょう! (もちろん値段は確認してお財布と相談してください。) いわゆる「マネキン買い」というものですが、色的に別の色を店員さんにお勧めされたら店員さんに従いましょう。 服屋の店員さんはその人の肌や髪の色、また好きな色から服を選ぶことのプロとして

発達障害と鞄の中身

ADHDあるあるだと思いますが、あれ?財布持った?スマホはどこ?カギはどこへやったっけ?で、…

発達障害と偏食

発達障害の人は偏食の傾向にある人が多いです(うちの父は偏食はほとんどありませんが、甘い物…

結局遺伝?発達障害・・・

私の場合、完全にASDは遺伝しております。 父方の祖父の母にあたる方がいわゆる「空気が読め…

発達女子の生理が重い件

発達障害の女性は生理が重かったり周期が安定しなかったり、PMSの症状が出やすいです、これは…

発達障害の二次障害鬱が酷くなる冷えの問題

二次障害の鬱は寒い時期に本領を発揮します。 とにかく冬の鬱は日光を浴びなさいと先生から言…

発達障碍者とクレジットカード

これ、結構悩まれている方は多いと思います。 私もちょっと書いておいたほうがいい体験がある…

発達障害女子の身だしなみHOWTO洗顔編

以前書いた記事のリンクも貼っておきます。 発達障害女子、とくに私みたいなASDの場合お化粧や服の選び方、美容院などとにかく周りからどうみられるかということが女性の方が多いのに 周りからどう見られているかわからないし、そもそも興味が無いから 何をしたらいいかわからない! という方、多いと思います。 まずおしゃれというより最低限の「清潔感のある見た目」を維持することを優先させましょう。 お風呂やシャワーで毎日体や髪の毛を洗いましょう。 で、私結構感じていたのですが発達障