見出し画像

柔整・あまし就活生向け【職場選びは、熟考せよ】

柔道整復師、鍼灸あん摩マッサージ師
就活生向け【職場選びは、熟考せよ】

国家試験が終わり、既に悲喜交々の
結果を答え合わせし終わっている頃

4月からの入社が決まっていたり
早い方で、3月から研修を受けてる時期

どうですか?
職場決まりました?

セキグチは、整骨院グループの人事にいたので
その時の経験をもとに

イージーな失敗しないための
【職場選びは、熟考せよ】

大事なポイントを3つ、お伝えします。
(個人的な見解です)

1:バスの行く先は?
2:自分の価値観に合うか?
3:とにかく現場へ

1:バスの行く先は?

まず一つ目は、バスの行方は?

治療院の就活は、説明会か、就職サイト
OBや、講師の紹介などによるものが多い

店舗概要、給与や、社保の有無などの
雇用条件は、目にするのは簡単なので
参考にしやすいのだが

それだけだと、心許ない

雇用条件が、車の車種や内装だとすると

その院、もしくは会社の行き先を
知っているか?が鍵になる。

外傷か、東洋医学か、はたまたカイロか
柔整メインか、鍼灸メインか

高額自費か、保険のみか

そして、会社の目的、目標は何か?

などなど、その院や会社が
進む道と、目的地を知ることが大事

北海道行きのバスに、自ら乗っておいて
『俺は、沖縄に夜行バスで行きたかった』と
ごねてる人の多いこと

俺はトレーナーやりたいのに、、、、
なんで、高齢者のケアをやってるのか

高齢者のケアに関わりたくて、
ここに入ったのに
来るのはアスリートばかり

そうなる前に、ちゃんと確認する事を、
おススメします。

2:自分の価値観

車種、内装、行き先を確認したら

その車が、どんな運転でいくのか?
交通マナーの捉え方や、実際の運転

これは、
院のコンセプトから
施術のあり方や、
患者さんとの接し方、
保険の取り扱い、
物販の考え方
などなど

正解は、ないのですが
捉え方は、それぞれの価値観

自分の価値観に、会う院や会社なのか?

良く考えた方が、良いです

例えば、回数券の販売の捉え方が違えば
日々結構なストレスになります。

苦手な、大声を出すタイプの朝礼を
やる院に行くのはしんどかったり

『こんなはずじゃなかった、、、』
なる前に、事前に調べておくことを

おススメします

3:とにかく現場へ

そして、最後

とにかく患者として、院や会社の
サービスや、施術を受けて欲しい

悪手だなと、思うことが2つあって

院や会社サイドの、アピールのみを
鵜呑みにする

『人事の方が、良い方で、親身に話を聞いてくれたから選びました』

この話は、良く聞くんですけども

その人が、必ず現場にいるとは限らない
その人みたいな人が、上司とは限らない

就活生の引きの強い人材を、当ててきますから、
当たりの悪い人を回さないですよね。

あとは、就活サイトや、紹介の場合に
書かれた文面だけで、判断もダメ

それ用に、書いているから
多少なり、盛ってますし
キーワードの縛りで書けないことも多い

文章内容の正誤は、
人の捉え方によりますよね。

例えば、スポーツ障害が得意とあっても
どのレベルで、やれるかはわからない
近隣の小中学生が、多いのか
それとも、プロがくるのか?

スポーツ障害が得意

これだけじゃ、判断出来ない

なので、実際に行かないと
わからないことも、多い

あとは、施術中の、雰囲気も大事

話す内容や、他の患者さんとの会話
受付の説明に、ベッドやトイレなど

実際に、触れてみて
わかることもあります。

出来れば、患者さんとして

実際に、いくこと
おススメします。

まとめ

いかがでしたか?
企業説明会での、運命的な出会いとか
後付けの理由は、置いといて

まず、向き合って熟考して欲しい
自分が、どんな院や会社で働きたいのか?

最初に行く院を、間違えてると
色々つまづきます

整骨院は、全部同じなわけ無いですから

先の人生を見越した上で
乗るべきバスを、
実際にみて、乗ってから

決めて下さいね。

他にも、色々ありますが
この辺にしておきましょう(^^)/

読んでくれた方が
良い就職になる事を願います。

役になったな~と思ったら
サポート・リツイートしてくださいね(^^♪

#柔道整復師 #鍼灸師 #就職

お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。