見出し画像

【食事が楽しくなる呼吸】唾液と味蕾#169

Good&New

ヒルデガルト 呼吸のお茶

呼吸といえばということで、おすすめいただいたハーブティ
自然の力をかりて、人間が元気になる不思議
こっち系も、学んでいきたいエリア

⚫︎口呼吸は口乾く

#呼吸について話したい  9話目
口呼吸をすると、口の乾燥しやすくなります
そして、唾液の分泌が減ります。

口の中の菌のバランスが変わり、歯のトラブルからの口臭などの話を書きました。

そこで、更に加えたい話があります。

それは、唾液と味覚の関係性

美味しそうな食べ物をみると、ヨダレが出るって表現しますけど

実は、ヨダレが出るから味覚が感じやすくなるという動きもあります。

唾液の効果で、消化がはじまり、その時に溶け出す味物質が味蕾に届き、美味しいと感じる。

唾液を介して、未来に、いや味蕾に届く

唾液が豊富だと、美味しいご飯は、より美味しく感じるというもの

⚫︎ストレスと味

ストレスで、自律神経の不調へ

交感神経優位の状態が続くことで、唾液の量が減少する。
口が渇き、口臭が強くなる。

ここでも、唾液の減少が連動すると味覚の変化も考えられる。

もちろん、味覚障害を発症する症状はたくさんあるので
ストレスと口呼吸での口の乾燥だけが原因とは言えないのだけど

要素の一つであることは変わりがない

いつもの味が変わってきて、濃くしたくなったりし始めたら
体の何かが変化している可能性が高い

口が渇くのが気になったら、呼吸を変えてみるのも可能性のあるアクションだ。

⚫︎噛むことと姿勢と

よく噛んで食べる!これが一番食事へのリスペクト込みで大切だと思っています。

唾液もでるし、味も感じやすい

できれば姿勢よく、たくさん口を使う
姿勢の悪さも、自律神経への影響があるので
今できる環境での、いい姿勢(細かく言い出すとキリがないけど)

匂いも楽しみ、食感も楽しみ、色合いも楽しみ

体で、食事を楽しむ

そして、その変化を感じることで自分の体の声を聞く

姿勢良く、食事が美味しく感じている時は良好な状態を指すともいえそう
それが、崩れ出したら不調の始まりかもしれません

まとめ

食事と呼吸なんて、あんまり関係ないように思うかもしれませんが
実は、唾液を介して味覚と繋がっていました。

素晴らしい食事も、自分の体が整うと

さらに美味しくなる


そのために、鼻呼吸にスイッチしてみるのはどうだろう?

その上で、リラックスして、いい姿勢よく噛んで食べる

空腹が最高のスパイスと言われるけど

呼吸と姿勢も入れると、もっと美味しくなるかもしれません

【告知】


23年間身体に関わる仕事をしてきて、大切だと気がついた
【生きやすくなる呼吸の話】


どうか、お力添えを

5月26日 アートフォーラムあざみ野
10:00〜12:00
生きやすくなる呼吸の話

参加フォーム

#生きラボ #生きやすさラボ #凸凹会議

✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。

コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ

お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE

施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。

⚫︎歩きながら考えるマガジン

https://note.com/ascare_manchan/m/mb76457190a06

⚫︎セキグチミツル X/twitter

https://twitter.com/ascare_aobadai/status/1749049628933366036?s=61&t=By3lriQvCYaGKHU0lKC8CQ

⚫︎アスケア治療院 Instagram

https://www.instagram.com/reel/CzxtH0Auq3b/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)

https://lin.ee/i032GSp

⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ/時々コラム)

https://lin.ee/Mo0pOg7

⚫︎ほぼ毎日の音声配信 生きやすさラボ

https://stand.fm/channels/5e5c97076f309ff13593c43f

⚫︎欲しいものリスト

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/YVS30XBMXJZ2?ref_=wl_share

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

お読みいただきありがとうございます お気持ちは、【スポーツと体育をアップデートする】活動に活用させていただきます。