【ネタバレ感想】RRRを観て「画」を脳に焼き付けろ!


インド映画って観たことないな~
なんか流行ってるからYouTubeでRRRの動画見たけどよくわかんなかったし……すごいダンスだな~とは思ったけど……
でも友達みんないいって言ってるなあ、行ってみっかな~
とつぶやいたら周りにめちゃくちゃ推されたのでIMAX視聴決定。

ざっくり全体の感想


全てのシーンにおいて「画」が美しすぎて頭に焼き付いてる。こういう記憶術かもしれん。
派手すぎる演出により「そうはならんやろwww」なところも勢いでブチ壊してた。いいねえ!!ここではこういう感じなんだ!俺の宇宙では音が鳴るんだよ!
たくさんある伏線回収もよかった。
なるほどね~!これ、歌と踊りで贅沢に味付けされた少年漫画だ!!舞台設定が近代の神話だ!
いや、創作物を創作物に喩えるのどうかと思うんですけど、自然と好きなもの同士を繋げちゃって…
なんで踊る!?って思ってたけどなるほどね。
熱い友情!愛と信念!臥薪嘗胆!戦いにて証明せよ!それを歌と踊りで彩ってるんだ!

みんな何役やりたい~?私はね、クソカスムーブして無様に殺されるイギリス人!!

思ったこと垂れ流し


よし!こっからシーンごとに思ったこと全部書くぞ~
打つのが大変だったので、脳からツイート下書きする機能実装お願いします。

おっ女の子が歌ってる。綺麗なマダムが聴いてる。
この人だけ白人だな。部族のとこに訪問とか?
なんか雲行きが怪しいな 兵士がめっちゃ来たし…
あっ金くれた チップかな?
連れていかれる娘。
「あれは歌の褒美じゃねえ!お前の娘は買われた!」
絶望感。絶望感のすごいBGM。わ、わかりやすい!!
車に取りすがるお母さん。そらそうよ!
兵士が撃ち殺そうとすると、偉そうな司令官?が出てきて
「その銃弾の価値を知っているか?」とか言い始めた。
なんでも、銃弾は英国のリソースを使って作られているから、下等民族1人に使うのはもったいないそうだ。
カ~~ッ!!気持ちいいくらいの差別だぜ!悪はこうでなくっちゃな!
そして丸太で頭をぶん殴られ、目を見開いたまま倒れゆく母。車の中で泣く娘。ああ…

場面転換、インド人の暴動?警官の詰所が囲まれている…
おっこの人が主役かな?
私、髭面はあんまり好みじゃないけど……
ていうかこの警官インド人じゃない?
民の暴走!飾ってある英国人(なんかえらい人)の額縁を投石でパリーン!congratulations!
そいつを捕まえてこいとの命令。一同ムリだろ……の顔の中で、インド人警官だけが準備を始める。
走った!跳んだ!柵超えた!棒で群衆を思いっきり打ち倒しながら進む!!爆走!強い!めちゃくちゃ強い!
お前同胞ちゃうんけ!?なんか目的ある感じ!?
群衆に埋もれてボコボコにされても攻撃を続け、人垣を抜け、更に追走。
いやターミネーターすぎる!!怖!目が完全にキマっちまってるよ!
そして犯人を連れてくるという手柄を立てたが、このターミネーターは昇進しなかった。差別やろなあ……
えっ章終わった……
ちょっと待ってよ!名前なに?だれ?どこの人?学歴は?恋人はいる?調べてみました!わかりませんでした。いかがでしたか?

そして次の章。
部族の娘を連れていった件で、返した方がいいと忠告する慇懃なインド人。多分偉い人。鼻で笑う英国人。
「弓と槍で大英帝国を打ち負かすとでも?」
「群れには羊飼いがいる。羊飼いは羊を取り戻すまで決して諦めない」
おお……部族内の誰かが立ち上がるのか!

突然の森。男の水浴び。香油を頭からかけて……これ香油じゃなくて血かな?
それと、すまなかった。「髭面」の定義を誤っていた。髭面とはこういう顔を指す。
彼が羊飼いかな?
狼?に追われたり虎に追われたりしてたいへんそう。前門の虎後門の狼ってインドも同じなんだな
薬?を使って虎を眠らせたあと、「お前を利用した」とか言ってたけど、利用…?食うの?なりゆきで獣トーナメントしてたから?

あ!この人、もしかして巷で噂の森生まれの無知さんか?
そしてやっぱり羊飼いだ!マッリ(連れていかれた女の子)を探してる!
普段は街に潜伏してるんだね。

そんでまた章が終わった!いやだから名前何!?名前教えてよ!

いろいろあって汽車の事故!一寸法師状態で魚取りに行ってたインド人少年が、橋から落ちてきた汽車の炎に巻かれて生命の危機!
それを見かける2人!ついに出会うのか!!なんかジェスチャーで通じあってる…助けようとしてる…
警官も少年は助けてあげるのね。
でも少年火に囲まれてるしどうすんの……?何そのジェスチャー?えっなんか2人で逆方向に駆け出して乗り物に飛び乗って……
えっそっちが馬!?そっちがバイク!?逆じゃない!?ワァ馬かっこいい!
まさかの滑車×振り子スタイルで救出!?旗って防火のために持ってたの!?
火と水!!結ばれる手と手!!画、良!!!
「ラーマだ」「アクタル」
ンなるほどね~~~!!!ここで!!ここで名乗り!!クールだわ!

友達になって楽しそうな毎日を過ごす2人。
あ~仲良しだ……仲良しだね…こういう仲良しは大好きです…
遠くない日に必ず対立する運命の2人がこんな…楽しそうに肩車スクワットしてからに…

ラーマ、アクタルの恋の手伝いがしたいからって、女の車を勝手にパンクさすな!!
それは許されねえぞ!狡猾な男だな! 1個のタイヤの価値を知っているか!?
アクタルに車で送らせるために通訳したりしなかったりするくだり、ちゃんとコメディしていて良いね。

順調じゃ~ん!!アクタルの好きな女性、英国人なのにアクタルのこと気に入ってるじゃ~ん!!
あっ…えっ…マッリがいる家の……つまり敵の大将の娘……
パーティに呼ばれた!やったね!仲良くなれて潜入もできるぞ!一石二鳥!

友達の身なりを整えてあげるラーマとされるがままになってるアクタルかわよ~
こういうのお姉様とヒロインもののなろう小説でよく見た~!好き~!

パーティでちゃんとジェニーにダンスに誘われ、キャッキャウフフしてるとこに割り込む英国嫌味男。
さっきジェニー口説いてたもんね。
芸術を理解できるのか?タンゴを知っているか?スウィング、フラメンコ。とか言ってステップを踏んでみせる。少なくともフラメンコはイギリスではなくね!?

ここで「ナートゥをご存知か?」が入るのか!!なるほどね!!
YouTubeで動画だけ見た時は、
へ~すごいな~ 流行ってるんだ~ くらいだったけど、やっぱ「文脈」があると違うな。

わあ~!!笑ってる!ラーマ笑ってる!アクタルも楽しそう!
ウインクした~~~~~~~~!!ウインクしたよ!!!
ムカつく英国男にまくし立てられてる時のラーマの「アワワw」みたいな顔よ 強者の余裕
軸足が死にそうなダンス  よくできるなこれ…
そして英国男!!!お前も踊るんかいw w w w w w w w
仕方ねえ!ダンスバトルだ!の流れ!
最高だ!!やはり男は闘ってこそ!!踊れ!!勝ち取れ!!
負けて悔しい英国男!こいつ、いいな…憎めないな…
陽気、暖かな日差し、笑う人々、円、ダンス…最後まで残ったら勝ち…夏至祭……ウッ頭が

そして2人になったら足がつるラーマ兄貴。こんな熱心にトレーニングしてる警官が先に音を上げるわけはないよな。
狡猾な男だよ!友達思いのな!

そこからお互いの目的に向けてどんどん進んでいくけど、確実に対立する関係だからもうしんどくてな…ヤダ……ずっと2人で幸せに暮らして…
アクタルの仲間にアクタルの情報を吐かせようと拷問するラーマ。いつもあんたの隣にいるやつだよ…
楽しい日々が続けば続くほど苦しいよ~

ラーマが毒蛇に噛まれたのを助けてもらったけど、アクタルの地元の草強すぎて草。
後は祈るだけのとこで、
「契り紐を外すな!災いが起こるぞ!」
「今だけは兄貴に」
いや……もう……捕まえないでやってください……こんな優しい人を…
息も絶え絶えな中で、身の上を打ち明けられた時のラーマの顔よ
俺はゴーンド族のビーム…兄貴との日々は俺の宝物だ…… オアア…
その宝物を!?お前は!?ぶち壊しに行くんか!?あっ迷ってる 泣いてる 怒ってる 苦しんでる…
ああでも最後これ…ターミーネーターの顔になっちゃった…行く気だわこれ…

ビーム潜入!!!てか車1台でどうすんの!?
ワァ顔のメイクかっこいい
解き放たれる動物~~~~~~~!!!
ホントにホントにホントにホントに行きたくなって!!
ハハハハハwwwwなっちゃった
このために眠らせてたんだ!あれ襲われてたっていうかおびき寄せてたんだね!ていうかこんなに猛獣いるって、あれを毎回やってたの!?命賭けまくり!
動物という第三勢力、第三勢力なので無慈悲にビームにも襲いかかってくる。鹿おる!鹿強いもんな!
それを華麗にかわす!!さすが!動物との戦闘なら一手先を行くか!?
なんかビームを一方的に敵視してた軍人がすぐ伸されててウケた。銃使わないで一騎討ちするのはいいね。

ついに対面した親友!!やめてくれ兄貴!どうしたんだ兄貴!って悲しそうなビーム…かわいくてかわいそう…
そして容赦ないラーマ。なんか、なんか理由あるんだろうけどさあ!お前ビーム殺したらお前…さすがにそれは…
闘いの中でマンホールに落ちるマッリの部屋の鍵。キレるビーム。そりゃキレますわ。

炎のラーマ!!
水の……水そんな暴れる!?そんな……そんな水遁水龍弾の術みたいになる!?
すごい!!ビーム!!過剰演出!!楽しい!!VFX!!VFX!!VFX!!

マリオみたいな動きで壁を登っていくビーム!その姿勢からそんな跳ぶ!?さすがヨガファイアの国!!

仲良しシーン見てる時はヤダヤダ😭なかよくして😭 の気持ちだったのに、
いざ戦闘が始まってからは
「いいぞ!!やれ!!どっちが勝つ!?やはり警官であるラーマか!?いやここはビームを応援したいところ!」って拳振り上げてた
赤コーナー!ラーマ!スマート・ストイック・ストロング!!
青コーナー!ビーム!勇敢なる森の戦士!気は優しくて力持ち!!
えっビーム勝っ……これラーマ死んでね!?
いや生きてる!生きてるしビーム捕まえてる!!契り紐で!!最悪!決裂の象徴!
あーーーこれは…マッリを人質にされたらそれは…勝負に勝って試合に負けた感があるな……
クソっ英国人め!!卑怯なことしやがるぜ!!

あ~~~公開拷問ですか、そうですか…趣味のおよろしいことで…
ラーマ、友を売って得た地位は嬉しいか?飯はうまいか?まあ多分同胞のためにやってんだろうけどさあ……
鞭打ち怖!!テメーー!スコット!!そして妻!!妻言ってること怖!!私が見たいのは血溜まりよ!どこのバートリ・エルジェーベトだよ!
ジェニー!なにオロオロしてる!早くそいつらを撃ち殺せ!
ビームは屈しない!ビームは歌う!コムラム・ビームよ… 大地女神の子…血の川が美しいな…
インドの民、蜂起!!ウワッめちゃくちゃ喉に噛み付いてる!顔引っ掻いてる!いいぞ!殺せ!

そしてラーマの過去やら目的やらビーム解放作戦やらが進んでいくわけですけど、
スコットお前~!!!ラーマ死んだかと思ったわ!この映画の中で何回も「死んだかと思った……」って思ってるわ!!
死ななくてよかった~!!そしてビーム、よくぞラーマ殺害を思いとどまった…

ラーマの獄中シーン良いですね……
load…aim…shoot! これ友達が射撃センターでやりたいって言ってたのでやりたい

過去回想のラーマ父爆死シーン、悲しいと同時に「美しい……」と思ってしまった。いや、正しい感想だ。
この瞬間、ラーマが戦士として「完成」したんだね。
あっ俺は森で生まれ無知だった来た!!俺は森で生まれ無知だったじゃん!!
でもなんか…薬の作り方とか知ってるし…すごくない?頭はいいよね

ラーマ救出シーン!あっ!リズムの伏線回収!
壊れかけた友情が今……ヨッシャーー!!2人なら無敵!!最強!!
そ……その肩車……!あの幸せな日々の肩車がここで!!ここで生きてくる!おっしゃ行ったれ!!インド戦車や!ダブルリロード!!なにそれすごい!
よかった…2人出会えてよかった…
ここまでずっと「どっちか死んでエレメント継承・パワーアップイベント発生しちゃうのか!?」って思ってたから…
こっから先はもう無双でしょ!

そして森に逃げ込み神様の像を見つけ…
追うイギリス人将校はスコットに怒鳴られ…

神……………………!!!!顕現した……!!
美しい……………………
弓矢を携えた戦神がここに……
ラーマ…………王威を放つもの…………
カッコよすぎて泣いちゃった
ビーマ 強靭な戦士…………
火と水!スピードとパワー!馬とバイク!強さと優しさ!弓と槍!!男と男!!2人はプリキュア!MAX HEART!!
マジでこれ少年漫画の異能力バトルだって!!カッコイイ!無双!!無双!!2人なら無敵!!
クソカスブリテン将校がラーマの腕をチッ!!ってやった後にブチギレビーマにロングでぶっ殺されるの好き。ラーマバリバリ軽傷。
英国一般兵の、眼前に鏃が来てあっぶねえ死ぬとこだった!!ってなってから「いや殺すが?」みたいな感じでラーマにぶっ殺されるやつ好き。

いざ!!本拠地!!火矢を打ち込め!!よっしゃあ!!!
オイそんなところにTNTを置くな!!!木箱で!!
いや良かったんだけど!!その迂闊さがこちらの勝利に繋がるんだけど!!グラウンドフロアに木箱でTNTを置くな!!
ぶち殺され血を流し、「像」となった残虐女王!美しい!文字通り血を見たね!
スコットの叫び!これも美しい!

銃弾の価値を知っているか?
英国の工場で生まれ、七つの海を渡った
その身を以て真価を示せ!!!!
ッカ~~~!!!カタルシス~~~!!!
ハッピー!ハッピーエンド!!みんな来た!!生きてる!!シータマジでかわいい!
ジェニーお前あの時オロオロしてたやろ!!
まあ見取り図渡してちゃんと協力してたし、優しくて争いに向かない性格ってことで…許可!!
あと両親ぶっ殺されてるけど大丈夫!?大丈夫そうだね!

エッ!?ラーマパパ生きてたんかい!!
いや待て!ダイナマイト背負って息子から撃たれてたよな!?
それは人間ではなくない!?なぜ生きてる!?
※有識者に聞いたところ、死んではいるがなぜかEDで出ているそうです。ハッピーなのでヨシ!

ママ(マッリの)も生きてたんかい!!
完全に死んでたろ!丸太で頭ぶん殴られて瞳孔ガン開きで死んでたよ!ハッピーなのでヨシ!

最後に皆で謎空間で踊る!なんか背景にデカい似顔絵!誰だ!多分インドの偉人だ!わかんなくてごめんな!

終わったら自然と拍手が起きてて良かった。ジャパニーズだからみんな控えめなパチパチ……だけど。
おもしろかったね~!ずっと泣いてて化粧がグズグズになったので、グズグズになってもいいスケジュールで観られてよかった。

楽しかった~!私の好きなホビアニとかに通ずるところがある!こまけえこたぁいいんだよ!!勢いが大事!!
ハッピーだったね~!!

あと……あの!英国のダンサー(笑)だけは!あいつだけは見逃してやってくれませんか!なんかちょっと……なんかちょっと頑張ってたので!生かしてやってください!悪いやつじゃないんです!何も知らないけど!

ちなみに私は膀胱強者なので3時間どころか5時間余裕でした。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?