婚活8週目です。進展ありかも?

婚活8週目です。今週は、平日に1人、土曜日に3人、日曜日に2回目の方と会ってきました。

(土曜日に3人?!と驚く人もいるだろう。私も驚いている。)

まずは平日の華金にお会いした、マッチングアプリで知り合った5つ歳上の方について。

マッチングアプリで知り合い、口コミの良いイタリアンを予約してくれていた。

駅前で約束していて、先に到着していたそれらしき人を見ると、え?もしかして、あの人?背低くね?!声を掛けると、もちろんその人で大正解。

5センチヒールの私と同じぐらいの身長だったので、あれ?私、身長見なかったけ?

と思ってアプリを見返すと、まさかの身長書いてなかった...これは穴があったら入りたいやつだぁ...

⚠️身長書いてない人は気をつけるべし。

イタリアンのお店のカウンターの席で、横並びに座ったのだが、料理が来るまで、左脚を右脚の太腿の上に折るように乗せていた。とても行儀が悪くて嫌だった。

家では許せる(自分もするし...)けど、外では許せない。

ただ、行儀の悪い人は一緒にいて、食欲が湧いてこない。

大学もそんなに良くない人で、話している間、スマホの写真フォルダを見せてくるばかりで、話していてもかなり面白くなかった。

最後にパスタが出てきた時、"パスタ頼まなければよかった"と後悔し、早く帰りたい気持ちが高まったので、それからはもう、無理に笑うのも、無理に目を合わせるのもやめた。

お酒で流すようにパスタを啜り、そそくさと別れた。

向こうも嫌だろう。こんな女。

土曜日の午前中にお会いしたのは、自治体の結婚支援サービスで知り合った公務員の方。

年齢が9歳上だったが、写真では年齢を感じさせない好印象な雰囲気だったので会ってみることにした。

ホテルのレストランで、沈み込むようなソファに座って、2時間ほど話すことに。

実際に会ってみると、前頭部の髪が少し後退しているのが気になった。そして、かなり結婚を急いでいるようだった。

仕事の話をすると、「仕事も大事だけど、今は仕事より結婚」

動物の話をすると、「いつか犬を飼いたいけど、結婚が先」

など、とりあえず焦ってるんだろうなという言葉が、会話の節々に現れていた。

その後、その人とはお別れして、2人目の方と会った。

この方とはマッチングアプリで知り合ったのだが、あまり期待せずに行くと、期待以上の見た目だった。

ある旧帝国大学を卒業して、大手に入社したものの、仕事内容が大変ブラックで、転職して今の会社に入ったという経歴の方だった。

私がずっと行ってみたかった、ハンバーガー屋さんに行くことになった。

彼は、平日の朝仕事に行く前にリングフィットをしていたり、1人で北海道縦断旅をしたりと、かなりユニークな人だった。

話を聞くのは面白かったが、あまりこちらの話には興味がないようだった。

その後、2人目の方とお別れして、3人目の方と会った。
この方ともマッチングアプリで知り合ったのだが、当日は電車で1時間半ぐらいかかる遠方から来てくれていた。

カフェ巡りをする予定はなかったが、珈琲屋を2軒ハシゴすることになった。

日曜日には、婚活6週目(前々回の記事参照)でお会いした次期社長の方と、2回目のご飯会だった。

前回会った時に、次は蕎麦の美味しい店に行く約束をして、その後、紅葉でも見に行こうという話をした。

当日は、家の近くまで車で迎えに来てくれたのだが、車に乗り込んで、「この人こんなにカッコよかったけ?!」と、謎の衝撃を覚えた。

これまで、イケメンと呼ばれる類の異性とお付き合いしたことがないので、車を乗る時にひどく緊張した。

ちょっといいお店でお蕎麦を食べて、その後、近くの紅葉スポットに行った。

話しながら歩いていると、どんどん歩くスピードが遅くなって、結局立ち止まって、話していた。紅葉を見る時間より話す時間のほうが長かった気がする。

やはり実家が家業をしていることもあり、非常に裕福な環境で育ってきているのが分かった。それなりに、厳格な家だったようだ。

お洒落で、顔もカッコよくて、女性にモテそうな雰囲気なので、マッチングアプリをしているのが謎だった。

紅葉を見終えてから、パーキングに向かっている時、

「一昨日ジムに行ったから、胸筋が筋肉痛でね...」

と言いながら、手のひらで胸をさすっている姿を見て、

「そのタートルネックの下の胸筋を見てみたい...」

と、変態めいたことを考えてしまっていた。(普段の私は、ただの妄想変態野郎ではありません!)

こんなことがあり、これはちょっとヤバいかもしれないと思い始めている。

これが相手に対する好きという気持ちなのか、ただの性欲なのかは謎であるが、少なくとも彼に色気を感じている。

婚活8週目をこんな風に終えたが、はてさてこれからどうなるものか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?