【その他①】どうしてnoteをやりたくなったか
記念すべき1回目。
今まで、SNSとか発信系を見て見ぬふりをしてましたが、ついに動くことにしました。
何があって?
私をサポートしてくれているある人とカフェでおしゃべりしていて。
「アウトプットが絶対大事!」って。「脳筋が鍛えられるよ」「インプットが変わるよ」って言われました。しかも、「他者視点が入るように」「伝えるのと伝わるのは違うから」というお言葉を頂きました。
確かに、私は過去に執着がない方というか昔のことはすぐに忘れちゃいます。今何が残っているんだろうってくらい、たぶんその時に必要なことだけ都合よく吸収して忘れているんだと思うんですけど。かっこよく言うと過去より未来に興味があるタイプです。
確かに、インプットの比重が多いのは感じていました。刺激に対して自分で感じ取って、考えることが楽しいんです。どうしても聞いてほしいときだけ誰かにぶわーって聞いてもらったり、質問や議論は多いほうだと思うんですけど、アウトプットはそういえばあまりしていません。
私は基本自分軸なので、『相手に伝わる』って言われるより、『しっかり伝えられる自分になる』『相手により多くの価値に気付いてもらえる』といった理由づけのほうが響きます。自分にとってどう+なのかという視点に、勝手に脳内変換しています。(自分の+をつくりたい人と、自分の-をつくりたくない人がいるのはおもしろいですよね。心理学的にいうと、制御焦点型とか防御焦点型とかいうはずです)
しかし、今回は「アウトプットしていない人で成功している人はみたことない」ってはっきり言っていたのが結構ぐさっと来ていました。「自分やばい!」って思い、少し責められている気分になったりもしつつ、でも負けず嫌いが働く、みたいな心情ですね。
まあ、その言葉はきっかけで、アウトプットの重要性とか自分を外に出していくことに興味はあったということでしょう。何か腑に落ちたから、言われた当日中にnoteを使っている友達にすぐLINEして、次の日には登録して書いているっているスピード感が生まれたんだと思います。
きっかけ、ありがたや。
なんのために?
・良質なインプットとアウトプットのため。ごちゃごちゃを引き出しに。
・せっかくの”今”の自分を何かに残しておくため
・自分の世界に没頭するため
・オンライン上で他者とつながる体感をするため
・新たな試み、まだ知らない楽しさや得意分野を探究するため
どんな風に?
おそらく、私の性格・思考的に、ある程度の大枠・型があったほうが書きやすいはず。枠にはめることにとても反発している一方で、カテゴライズは好きだったりします。
たぶん、これから書きたくなる内容は
①インプットした知識のアウトプット、まとめ ⇒学び?知識?過去?・・・これはきっと他者から自分に取り入れたものを、そのまま自分から書き出してみること。
②日々の記録、出来事に対して思ったこと ⇒ 日々?心情?考察?分析?現在?・・・何気ないひらめき、環境や外部刺激によって内側がふつふつもやもやぐるぐるしたときに書くこと。
③未来のこと、こうしたいああしたいとか ⇒ 構想?創造?想像?未来?・・・価値観やキャリア、イメージの世界
④その他・・・持論。結局①~③も全部持論。
それぞれに名前をつけてあげたいのですが、①学び ②日々 ③構想 ④その他にしてみましょうかね。
最後に意気込みを
学生時代のレポートって、好きでしたか?たぶん多くの人は、「あと400字どうやって埋めよう~」みたいな状態なったことあるのではないでしょうか。
なんか、するする言葉って出てきちゃうんですね。紡いでる感覚です。もうすでにわくわくしています。
継続することが苦手分野だと自負している私が、いったいどれくらいのペースで、どんな内容で更新していくのか?自分自身ちょっと楽しみにしています。果たして3日間でぱったりなくなるのか、意外とはまってしまうのか。
このあと、調子に乗って、スタートダッシュでもう1本書いてみようかなと思います。
ここまでお読みくださった方、ありがとうございます。Happyのおすそ分けができますように。