見出し画像

夢をかなえるために、習慣にしていること

私の所属する、「note ブランドソリューション」チームには、週に一度、仕事以外の雑談をするコーヒータイムがある。

コーヒータイムといっても、みんなリモート参加。音声だけでのんびりお話する30分。水を飲もうが、スタバの呪文で錬成されたフラペチーノを飲んでもいい。

「トゥーゴーパーソナルリストレットベンティツーパーセントアドエクストラソイエクストラチョコレートエクストラホワイトモカエクストラバニラエクストラキャラメルエクストラヘーゼルナッツエクストラクラシックエクストラチャイエクストラチョコレートソースエクストラキャラメルソースエクストラパウダーエクストラチョコレートチップエクストラローストエクストラアイスエクストラホイップエクストラトッピングダークモカチップクリームフラペチーノ」

最長と噂される呪文、店員さんがかわいそう

週末旅行にいった話とか、
社内のたわいもない話とか、
話題はなんだっていいのだが、
私にはひとつだけルールがある。

それは、玉置浩二さんの話題をすること。

https://saltmoderate.com/photo/331/detail/34

最近は玉置さんのことを知らないひともいるので、いちおうWikiも貼っておいたが、
日本一歌唱力の高い歌手との呼び声も高い、あの、玉置浩二さんである。
(安全地帯というバンドの、メインボーカルです)

玉置さんの魅力を語り始めると、この記事が永遠に終わらないので割愛するが、死ぬまでに一度でいいから、玉置さんに会ってみたい。

言い続ければかなう、と思って、職場のコーヒータイムでかならず玉置さんの話題を出しているのだ。

昨日は、「ちょっと足を伸ばして食べられる、魚のおいしいエリア」という話題にのっかって、
「玉置さんのライブで行った横須賀に、めちゃくちゃ魚がおいしい大衆酒場がある」という話をした。

愛があふれすぎて、どんな話題でも、玉置さんにちなんだ話に変換できる自信がある。


夢がかなう日まで、
ひたすら玉置浩二さんの布教活動にいそしみたい。

なお、音声のみのコーヒータイムなので、チームのみんながどんな顔して聞いているのかは、謎である。



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?