見出し画像

とられた?


今日は仕事場に早めに行って今考えていることを自分のデスクで整理しようといつもより早めの電車に乗ったのですが、改札出た瞬間にクレジットカードが財布のポケットから落ちたようで、カードを拾っていただけました。


ほんとに助かりました、、ありがとうございます!!


と言って数十秒、


あれ、、定期がない。。

定期はクレジットカードと同じところに入れる癖をしているので
改札から出たときにはクレジットカードがあることは確認しています。

ということは同時に財布から落ちてしまったということ。


だったら、同じところに落ちているはずなのに、
クレジットカードだけ拾ってくれたのだろう。


もしかして、、盗られたのか。。


チャージしていた分は数千円ですし、1か月おきに継続させているのでそこまで痛くないのですが、クレジットカードは表の番号さえ撮ってしまえば、
セキュリティーコードなんて3の9乗通りなので根気よくやればにやってしまったら突破されてしまう。


渡してくれた人を疑いたくなくても、嫌でも候補に挙がります。


念には念を、会社に着いた瞬間にカード会社に電話して番号をかえました。


とりあえず、なんとかなった。

結局落とした自分が一番悪いのでもう財布はお金だけでスマホ決済にしようなんて思いながら仕事をしていると、固定電話から電話がきました。


定期落とされましたか?確認なので住所聞いてもよろしいでしょうか?・・・


着いた駅からの電話で定期券が見つかったと。


若干の疑いを持ちつつ、駅長室に行って定期をもらいにいき、
一応、残高も確認したら、一円もかわっていませんでした。


いろいろ安心しました。。


とにかく改めて、定期券も含め、クレジットカードを拾っていただいた方には感謝しています。


あとは、自分の他人に対して疑い深さも良くも悪くも感じる一日でした。

信じてなさすぎる部分も少々直すところなのかも。


普段使っているクレジットカードなんて番号が刻まれているから意外とセキュリティがばがばであるから、
もうこんなことにならないことも含めて、スマホ決済でできるように
これからはしようと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?