見出し画像

自分のために生きる

私は自己肯定感の低さのせいか

いつも人の顔色を見たり気持ちばかり考えてしまう。

人に嫌われるのが怖いからか

人からいい人と言われたいからなのか

自分の気持ちよりも人の気持ちを優先してしまう。

ですから

マルチ系のお誘いをされても

誘ってくれた人が嫌な気持ちになると悪いからと思うし

変な投資の話までその人が喜ぶのならと考えてしまう。

でも結局相手のためにと思って契約しても

結果自分が有る事無い事言われて傷つけられる結果になる。


カモネギだって自分でよくわかっている。

それについて以前記事も書いた。

カモネギから抜け出す


人の顔色ばかり気にして相手のためにと思って行動すると

相手がどんどんエスカレートして行って自分を見下していくことがわかった。

低姿勢で相手を立てることを続けると

相手はどんどんつけあがってわがまま放題になるのである。

これはモラハラ夫と暮らすことで

モラ夫の要求がエスカレートすることと一緒だ。


だからこそ人の顔色を気にせずに

自分自身を大切に

自分の意見をきちんと持ち

嫌なら嫌と言えるようにならないといけない。

それで離れていくのであったらそこまでの人間関係だ。

人を馬鹿にしたり

人の悪口を言ったり

仲間外れにしたりするひととは

離れることが最善である。



天草で荒木塾をやっている荒木さんの言葉

人の意見や話に巻き込まれる人を批判することでしか
自分の価値を高められない人と
付き合うのをやめなさい。
人を傷つけることでしか
振り向かせられない人から
今すぐ離れなさい。
相手にしたら自分も同じになる。
何と言われようとも
どんなに許せなかったとしても
相手にしないこと。
大切な人と過ごすこと。
毎日幸せと思って生きていないと
人生はあっというまに終わってしまう。


自分の感覚と合わない人

人を傷つける人

上から目線の人と離れることで

自分の人生はもっと輝いていく。

自分の人生を大切に生きよう。

自分を大事にしていこう。

自己肯定感を高くできるようにがんばろう。

よろしければサポートをして頂けますととても嬉しいです。