見出し画像

仕事はこのままでいいのか?を判断するための12ポイント【成功例あり】

☆このnotoでは、真のキャリアの方向性を求める女性対象に13年2000人以上指導した経験からの教えを伝えます。

魂の女性成長支援・浅野塾 の 浅野ヨシオです。

先日、ちょうど一年前に浅野塾を卒業した受講生Eさんから近況報告のメッセージが届きました。

そのメッセージの中に、以下の一文が含まれていました。

ーーー(ここから)
週一出社でほぼ在宅勤務となり仕事のやり方もガラッと変わりましたが、幸い頼りになる上司と同僚に恵まれ、何とかやってます!
今所属している会社は採用凍結中なので、1年前のあのタイミングで決断して転職できたのは本当に奇跡でした…決断してよかったです。
ーーー(ここまで)

このメッセージにあるようにタイミングってものすごく大事です。

Eさんは絶好のタイミングをつかんだわけです。彼女はこの転職で年収が1.4倍になりましたからね。(彼女に対し年収2倍の額を提示した企業からのオファーもあったそうですよ)

彼女はこれまで一度も転職したことがなかった人です。

Eさんの成功の秘密は、自分の価値を理解し、どの市場で最も評価されるかを見極める力を身につけたこと。

浅野塾では人生ストーリーを解析するカリキュラムで、真の能力とその価値を明確にしています。

Eさんは一瞬にして転職ヒロインに踊りでたわけです、笑

さてさて。


「仕事はこのままでいいのか?」と頭に浮かんだことはありませんか?

仕事に関する疑問や不安を解消するには、簡単な解決策や一時的な対処ではなく、根本的な原因を解明し、具体的な行動に移すことが必要です。

そのためには、自分の状況や価値観をしっかりと理解し、それに基づいて判断軸を設定することが欠かせません。

仕事に関する疑問や不安を解消するための「12の判断軸」を詳しくご紹介します。

これらの判断軸を通じて、自分のキャリアに対する疑問や不安の原因を深く探求できます。

■疑問の原因を追求するための12のポイント

ここで紹介する12項目は、仕事を辞めた経験者の統計データをもとに導き出した判断軸です。

かなり精度の高いものですので、じっくり考えましょう。

【収入】:今の給与に満足していますか?

【人間関係】:職場の人間関係は良好ですか?

【時間】仕事とプライベート、バランスはとれていますか?

【内容】仕事内容にやりがいを感じていますか?

【評価】自分の努力はきちんと評価されていますか?

【成長】新しいことを学べる環境がありますか?

【裁量】あなたの意見や提案、尊重されていますか?

【健康】健康的に働けていますか?

【充実】仕事があなたの私生活を豊かにしていますか?

【将来性】仕事や業界の将来、明るく見えますか?

【環境】職場の環境や福利厚生は整っていますか?

【動機】今の仕事、心から楽しんでいますか?

■次のキャリアへ踏み出すためには?

ご紹介した判断軸をもとに、現在の仕事を見つめ直せば、このままとどまるべきか、次に進むべきか気づけたと思います。

次のキャリアに踏み出すためには、冒頭でご紹介したEさんが踏んだ5つのステップが大切です。

STEP1:自分を深いレベルで理解する

STEP2:自分の市場の価値を見極める

STEP3:具体的な選択肢を明確にする

STEP4:専門家の意見を受け入れる

STEP5:アクションプランを考える

以上の5ステップです。

浅野塾の講座は、このステップをベースにカリキュラムを組み立てています。

Eさんはこの一つ一つをクリアし、卒業後2ヶ月で転職を決めました。

浅野塾を受講する前にもなんとなく転職活動を始めていたそうですが、自信が湧かず前に進めなかったそうですよ。

■良いタイミングをつかむ人の特徴

私自身も多くの迷いを感じながら、自分のできることを見つけ、40代を迎える前に学び直し、独立の道を選びました。

2017年に完全独立しましたが、あのタイミングを逃していたらズルズル続けていたかもしれません。

新型コロナまん延の1年少し前の時期だったからこそです。

女性のキャリアの方向性に関わる仕事を13年続けているからわかることですが、一日でも早く行動に移した人の方が良いタイミングに出会う可能性が高くなっています。

Eさんが最初の一歩をスタートさせたのはこちらの講座です。

この記事との出会いをきっかけに良きタイミングをつかんでくださいね。それでは、良いキャリアライフを!

ではまた。

浅野

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?