
シカクマメは美味しいカーテン。
夏が熱くなってから10年以上経過した。
もともと夏は暑いものだが、最近は「熱い」。
熱い夏といえば、グリーンカーテン。
窓辺や壁を少しでも覆って、暑さをしのぎたい。
初めの頃は、ありがちだが、ゴーヤーを植えた。
大きな葉だし、すくすく育つ。
グリーンカーテン向きだ。
しかし、アレだ。
残念ながらゴーヤーを食べるのが好きではない。
もちろん育てるだけで、食べなくてもいい。
いいはずなんだけど・・・。
大量の水を消費して育てた以上、その実は食さねば納得がいかない。
というわけで、その後は食べないタイプのグリーンカーテンにしてみた。
朝顔、フウセンカズラ、トケイソウなど。
これなら食用の実が出来ないから、納得がいく。
さて3年前のある夏の日。
とあるお宅の窓辺のグリーンカーテンに、知らない植物が植わっていた。
調べてみると、それはシカクマメ。
豆?
美味しいのか?
その翌年の夏、八百屋の店先にシカクマメが並んだ。
さっそく食べてみた。
ツナマヨで和えたシカクマメは、とても美味しかった。
さらに翌年の春先に、さっそくシカクマメの種(や苗)を探した。
しかし見つからない。
まだあまり普及していないのだろう。
そのまた翌年となるのが、今年の春。
3年前に育てている人がいたのだから、絶対に売ってるはず。
そう思って、園芸センターまで足を延ばした。
あったよ。
野菜の種売り場の一番下に。
ついでにモロヘイヤの種も買ってみた。
こっちも下のほうにあった。
微妙にマイナーな野菜の種を2種類買って、ホクホクで家路についた
今年の夏は2種類の野菜を育てるよ。
いいなと思ったら応援しよう!
