見出し画像

わんこと旅する #2 松の浦別邸 (佳月)到着編

さて!
やっと最近の話に!

*行った時期:2022年3月
*利用した宿:松の浦別邸(滋賀県大津市)https://www.matsunoura.com/room/room6.html#cnav

人にもわんこにも盛大に吠えるT氏連れの旅💧
選択肢は「犬連れ前提の宿」、これ一択。

ちとカナシイけど、
同宿の他のお客さんのせっかくの旅行を台無しにしてはいけないし、
T氏も自分たちも寛げない。

目指すはみんながハッピー🌷

意外にも(?)貸し切りのヴィラタイプでも、部屋の中ではゲージの中に入れてください、というところが結構多く、
予約寸前に気づき、慌ててやめた。

わたしは在宅での仕事が中心なので、普段T氏はゲージに入ってない。
無論お留守番させるときは入れるから、入ることは入るし我慢もできる。
けど、それは楽しい、嬉しい、のとは明らかに違うわけで、、、

で!
散々ネット検索した娘氏のイチオシが2つ。

そのうちの1つが、滋賀の「松の浦別邸」の「ガーデンスイート」だった。
10室のうち、2室だけ、部屋に専用のドッグランがついてるお部屋があり、コミ障系😅のうちのT氏にはもってこいの環境。

しかああし!

予約がぁああ
取れない!!!
全然空きがない!!😭😭

ガーデンスイートどころか、
どの部屋も、どの日程も、
満室御礼。

😨

その時点では1年くらい先までの予約システムだった(今は1カ月単位に切り替え中)ので、
全然出遅れている我らとしては、2023年2月以降(まさに鬼の笑う話😞)で考えるしかないか、、とすっかり意気消沈。

ただ。
時折ひょこっと空きが出る(公式サイトに張り付き状態)のに気づいた。

もちろんこっちも仕事があるので(汗)、
いつでもいい、というわけにはいかない(当たり前)、
でも、繁忙時期でなければ、平日でもやりくりがつく。
(というか、むしろ日祝にしないといけないことがあったりする)
で、
可能な日程でついに空きを見つけた。

ツインですらないけど(ダブルベッドのお部屋)…

この調子じゃいつになるかわかんないし、もうこれを取っちゃう?
娘氏と顔を見合わせ、
えいっとポチった!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

わくわくどきどきの当日。
湖西道路を降りてからが少し心配だったのだけど、わかりやすかったし、
最後がちょっと細い、という道路もほんとに数メートル程度だったので問題なし。
車でのアクセスは良い場所でした👍

でも。
到着早々、T氏、お出迎えの方に吼える!バウバウバウ😞アー
車に向かってくる人は、T氏のなかでは「テリトリーへの侵入者」なの。
違うんだけど。
彼への説得はとても難しい、、

でもスタッフさんはまるで動じず。👏
「ではラウンジではなく、そのままお部屋にしましょう」と神対応✨
穏やかな態度のおかげでT氏も落ち着き(ホテルに入ってしまえば、自分のテリトリーじゃないのでおとなしくもなる)助かりました。

なんと飼い主ズだけじゃなく、わんこにもウェルカムドリンク&おやつ💗
食いしん坊のT氏、テンションマックス😃
美味しいクッキーを瞬殺したあと、珍しくお水もぴちゃぴちゃ。

写真には写ってないけど、左手が露天風呂、
白い猫足の陶器のタブがわんこ用のお風呂。
手桶で人間用の温泉の湯を掬って入れてやります。
(栓を抜くと、そのまま排水される仕組み。代わりに位置は動かせない)
水嫌いのT氏はあっという間に飛び出ちゃったw

ほんとうに湖畔の宿で、海のような大きな音ではないけど、かすかな波の音も聞こえる。
松の浦、というだけあって、お庭には松がたくさん。

ここ、なんかいいもんがある感じなんでつけど、、


なんとお部屋には人間用だけじゃなく、わんこのお菓子も準備してくださってます💕
そして、こちらの宿はオールインクルーシブ方式で、
部屋、ラウンジに置かれているすべての飲み物、お菓子(ラウンジにはハーゲンダッツとかもあるの!)はご自由にどうぞ。追加料金なし👍

ひとしきりお部屋をチェック、人、犬ともにきゃっきゃしたあとは、
T氏のお散歩へ。


晴男(?)のT氏のおかげか、太陽もちょっと出て、
気持ちよく散策(T氏は平常運転)

夏には泳ぐ子もいる、そうだった。
水嫌いのT氏はたぶん真夏でも泳がないけど、波がとてもおだやかなので、足が濡れるくらいのとこまでは行っていた(海に連れていったときは波が怖いらしく、ビビりまくってましたw)


見渡す限り、湖と松。

湖って、湖面がまっ平で、
常にうごめく海とはまるで質感が違う。

佐川美術館の水の展示がすごく腑に落ちる。
あのたっぷりとした水平感。

これほど大きな湖でも、
中国人には「これ、川ですよね?」と聞かれる(☚実体験w)瀬戸内海のような小さな「内海」とでさえ、様相は明らかに異なる。

いわば静と動というのか、
巨大な水の塊がなみなみと湛えられ横たわっているかのよう。

湖の傍で暮らしたことのないわたしには不思議な感覚です。

と、その間も、T氏は匂い嗅ぎに夢中、
&相変わらずモリモリ😅と💩を出して
夜の御馳走に備えてました。

(やたら長いので、食事編はまた後日)





この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?