見出し画像

2月のテーマとWish List

毎月手帳に今月のテーマとWish Listを書いています。

忘れないためにも定期的に見返して、特にウィッシュリストは増えていくんですが月初めの願いを忘れないためにスタエフでおしゃべりを残しています。

しゃべった後に増やしたこともあるので、こちらにも残しておこうと思います。

今月のテーマ

整える

子どもが小学生になるまでに少しずつ生活リズムを整えたい。
体調を崩しやすい季節な分、体調を整えたい。
少しずつ暖かくなってくるので、そろそろ庭も整えていきたい。

作る

バレンタインデーのお菓子を作りたい。
庭の下準備を作っていきたい。

手放す

時間は有限なので時間の使い方を見直してどんどん手放していく。
押入れの中身を片して手放す。

Wish List

やりたいこと

⚪︎入学準備
⚪︎バレンタインチョコを渡す
⚪︎バラの植え替え
⚪︎春の庭づくり
⚪︎玄関に砂利を敷く
⚪︎スタエフライブ
⚪︎刺し子
⚪︎カリンバ奏でる
⚪︎発表会をいい席で見る
⚪︎洗車する
⚪︎家計の把握
⚪︎コーヒー豆焙煎

欲しいもの

⚪︎OURHOMEの播州織のベーシックシャツ
⚪︎ミモザ
⚪︎子どもの小学校の体操服
⚪︎プランターと土
⚪︎雑誌LEE(7日発売の号、OURHOMEのEmiさんの特集が楽しみ)
⚪︎ダイニングチェア

作りたいもの

⚪︎きな粉グラノーラ
⚪︎生チョコ
⚪︎アロマスプレー
⚪︎干し大根
⚪︎切り干し大根のキッシュ
⚪︎食パン
⚪︎ガレット
⚪︎クロックムッシュ

やめたいこと

⚪︎12時過ぎまで起きること

チャレンジしたいこと

⚪︎夜のスタエフライブ
⚪︎朝一の舌うがいと白湯

さいごに

毎月このフォーマットで書くようになって1年以上が経ちますが、今月書いた後で、欲張りすぎているなと思いました。

⭐︎来月からはテーマを一つに絞ろう。
⭐︎月の途中でもWish Listが増えることがあるので、もう少し余白を作りながらページ作りをしよう。
⭐︎毎週見返して、次の週にやれることを落とし込んでいこう。

去年はトラベラーズノートのレギュラーサイズのノートに書いていた分、今年のほぼ日手weeksではスペースが小さくなっています。

その分、書くスペースが小さくなっているので、手帳のフォーマットも見直しつつ、今の私に合うページ作りを探していこうと思います。

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,137件

#わたしの手帳術

1,817件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?