見出し画像

わたしのカバンの中身

子どもが3歳、5歳になって少しずつ子どもの荷物が減ってきました。

子どもと出かける時は自分用の荷物と子どものものを入れたマザーズリュックで大移動していた頃がもう懐かしい感じ。

自分だけの荷物に少し子ども対応のものといった感じになってきています。

そんな私のカバンの中身について紹介してみようと思います

カバンの中身

私が使っているのはガストンルーガさんのトーテというリュックとしてもショルダートートとしても使えるバッグになります。

普段はリュックとして使っていて、買い物時の時などはショルダーにして使っています。

そんなカバンの中身ですが。

むかーし買った無印のバッグインバッグに小物がぎっしり。
こちらは後で紹介します。

マイバッグ、財布、手ぐい、手帳とノート。
写真には映ってないけど、スマホや水筒。

これが私の普段のカバンの中身になります。

子どもたちと出かける時は、着替えや保険証なども追加に。
おむつがなくなったので大分身軽になりました。

バッグインバッグの中身

バッグインバッグの中は小物がぎっしり(笑)
使わないものもあるけど、入れておくと安心でつい荷物が多くなってしまいます。

この季節の愛用品として欠かせないのが、扇子です。
子どものおもちゃにされがちなので100均のものですが、暑い時の必須アイテム。

ハンディ扇風機って必要な時に充電切れることが多いんですよね。

ベビームヒも必須です。
肌が弱く、虫に刺されやすい次男のためにも入れています。

子どもといると汚れ物が出ることも多く、ビニール袋も入れていると安心なアイテム。

最近は暑くてマスクを外すことも増えてきたのに、口紅を塗る習慣がなくなっているので色付きリップも一本入れておくと安心です。

いらないかなあと思いつつ、ずっと入っているのがライト。
子どもたちが小さい時は防災ポーチもマザーズリュックに必ず入れていたので、何かあった時のためにと入れています。

トーテについて

こちらのバッグはガストンルーガさんからご提供いただいたものになります。
最初はお話をいただき、大変驚きました。

私なんかでいいの?詐欺じゃない?そんな風に不安に思ったのですが、担当の方が丁寧にやり取りしてくださるおかげでお受けすることができました。

私がいただいたトーテは、リュックとしてもショルダートートとしても使える2wayタイプになります。

普段私はショルダートートを使うことが多かったんですが、自分用のリュックが欲しいなあと思っていたタイミングだったので、どちらも使えるトーテはすごく魅力的でした。

選んだ色はクラウドクリーム。
柔らかなくすみカラーが可愛い!

今までだったら選ばなかったカラーかなと思うんですが、防水性のあるリサイクルポリエステルを使っているので、汚れたなって時はさっと拭けば汚れが落ちるのがありがたいです。

いただいてから毎日愛用していますが、市民祭に参加して土埃がついた時はウエットティッシュでさっと拭けば汚れが取れたし、何度も突然の雨に降られてバッグがびしょ濡れになってもタオルで拭けば元通り。

こんなに防水性のある素材のバッグって便利なんだーと、感動しちゃいました。

手帳とノートはきんちゃく袋に入れて背中側のポケットに入れています。
ちょうど縦にスポッと入るので使いやすいです。

難点があるとすれば、このチャック。
完全にオープンにすると閉まりにくいのが残念です。

両横に少し空きがあるので、完全防水にはならないので、そこも注意が必要かな。

私の場合、移動は車がメインで、外で長時間濡れるということがないので特に気になってはいません。

ガストンルーガ

いただいてから1ヶ月間、毎日使っていますが、使いやすくて大好きなバッグになリマした。

ガストンルーガさんから公式サイト限定の15%オフクーポンを発行していただきました。

公式サイト限定15%offクーポン: ASN4
   (有効期限:2023年10月末日)
公式ストア : https://bit.ly/gl23mkjp

気になる方がいらっしゃったら、ぜひこの機会に公式サイトを覗いて見てくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?