見出し画像

悩みの裏側には自分の軸が隠れている

今日は長男の保育園初登園❣
楽しみ〜って
言いながら行って
めっちゃ楽しかった〜!
って帰ってきたから一安心😍✨
ありがたい❤️


この保育園に行かせるかどうかも
すんごく迷って悩んで
考えたけど、結局は自分の軸が
反応してただけだった。

それに気づいたら
「で、どうする?」
自分の心に問いかけると
出産後のことを現実的に考えて
保育園に転園する一択だった。
本当に生き方シンプルになった💖

長男が通う幼稚園は少し自宅から離れていて、
自転車で20分(坂のアップダウンも激しい)
車でも同じくらいかかるところにある。
産後のことを考えると送り迎えが難しそう・・・

そんな時出産要件で
出産月の前後2ヶ月は保育園に
預けることができると知り、

次男の自宅保育が自分の中では
辛くなってきていたので
(外遊びに連れて行ってあげられないし)
お願いすることに。

そこで長男は年中さんで今年のクラスが楽しくて
慣れてきていたところで保育園に
5ヶ月限定で転園させるのは
どうなんだろう・・・?
と悩んでいた。

園長に相談したら、
「屈折するね」って言われたり、
保育園の先生に相談したら、
お兄ちゃんはそのまま通えた方が良さそうだね、
って言われたり・・・

そんな意見ばかり聞こえてくる。

もやもやした日々だったけど、
まず自分は何にひっかかっているのか
ノートに書き出してみた。

△10月のお誕生日会に行かせてあげたかった
・・・やりたい!楽しみ!を尊重したい軸

△長男の気持ちは?様子を見ながら預けたい
・・・気持ちに寄り添いたい軸

△発表会などの年中さんの行事を
経験させてあげられない
・・・経験を奪いたくない(たくさんの経験をさせてあげたい)軸

△バラバラの送迎は実際に厳しい
・・・これは軸というよりは夫の意見

そっかぁ、自分の軸が反応してたんだ。
愛のカタチを配ることができなくて
辛かったんだね。
って自分の心を労うことができた。

そしたら、スーッと力が抜けていく感覚があって

「で、どうする?」

その事実と私の気持ちを踏まえて、
幼稚園と保育園の保育時間の長さ
(延長預かりの料金もかかる)

保育園が自宅から近く、
ファミサポを利用してお迎えを依頼できる
など冷静に事実を見て、
保育園に行く一択じゃん!!

なんなら保育園でも色々な行事があるぞ
世界はこの幼稚園だけじゃないっていう
世界の広さを味わえるぞ
そんな経験ができることも
プラスに考えればプラスしかない!w

結果、次男とは1ヶ月ずらして
夏休み中に慣れさせていくことで
「僕も早く保育園行きたいな〜」
って言ってくれるように。

今までだったらだらだら悩んで、
保育園に行かせても
どこか不安で、大丈夫かな?とか、

何か不都合なことがあったら、
やっぱり行かせなきゃよかった?
とか、親の都合でごめんね、
とか罪悪感を感じていた気がする。

でもそういう不安や罪悪感って
なんとなく子どもに伝わるよね。

でも、軸を自覚して、
今ある課題を俯瞰してみると
逆に楽しみな部分にフォーカス
できるようになって、
本当に楽しみだね〜って心から話すことができて
悩みが悩みじゃなくなる。

貴重な経験だな〜ってなるし、
もしも、嫌なことがあれば
元に戻ればいいよねって安心感もある。

今まで悩んで悩んできた生き方が
嘘のようにシンプルになって、
夫にもきちんと自分の意見を
言えるようになってきた。

今までは、自分の意見にも自信がなくて、
ずるずると引きずって、
意見求められても言えなくて、
最終的には責められてる!
とかって被害妄想で終わってた。

自分の軸を自覚して、
何かもやもやにぶつかった時に
何にもやもやしてるんだろう?
って自分で内観できるようになった。

それが最速で悩みを解決して、
ハッピーな状態に戻れることに繋がってる。

自分の軸=愛のカタチ

全人類が理解したら必ず世界平和へつながると信じて💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?