asami

☀︎wellbeing×illust 絵を描く社会福祉士 子どもと高齢者をつなぐ架け橋…

asami

☀︎wellbeing×illust 絵を描く社会福祉士 子どもと高齢者をつなぐ架け橋イラストや、おもに笑った顔、すきを描きます。 ここには言葉を綴ります。 ☀︎Instagram @asamillust

最近の記事

てのひらのものがたり

文: Tomomi 絵: Asami #asamillust #イラスト #絵本 #絵本作り #wellbeing #世代間交流 #創作大賞2024 #オールカテゴリ部門

    • 介護とユーモア

      福祉職は課題解決力が日々試される。 介護現場では、ただ毎日がやってくるだけなのに、次から次へとリスクある出来事が起きる。 そして、そのリスク管理に追われる介護者。 そうすると、介護者は課題に目が行き、そして疲弊する。 住宅型有料老人ホームのサービス提供責任者として働いていた頃、その繰り返しに疲れていた。。 というより、その疲れたスタッフさん達のケアに疲れていたと思う。 毎日、毎日、帰りたい!という入居者の対応。 そして進む認知症状や、ADLの低下、転倒、骨折、入院。…

      • Care for “care”

        10月。ついに金木犀の香りも。 まだまだ世界は広がる、 想像も膨らむ。 synchroとかsympathyみたいなのも 感じやすくなってきた。 ただの出来事。 ただの事実。 そう捉えた上で、自分の心地良い感覚と意志を選び取る。 仕事でもやもや悩んでいたジャストタイミングで 突然救いの手が差し伸べられたり。 気落ちした帰り道に偶然友人に出逢ったり。 事実だけで捉えればなんてことのない出来事も、 前向きな面を捉えやすくなったのは 福祉職の恩恵でもある。 たとえば、リフレ

        • 桜の街で、描く。

          その街に初めて訪れたのは、桜満開の川沿いに屋台が立ち並び缶ビール片手に花見をしながら歩いた、数年前の春でした。 桜並木の遊歩道が実家の目の前にあり、街の名前も桜に由来しそうな場所で暮らしてきた学生時代。 地元ではなくとも、どこか懐かしい温かさを感じたその街に惹かれるように、人生の転機を迎えたタイミングで生活をその場へ移しました。 お寺から続く商店街には昔ながらのお店が元気に営まれており、美味しいお豆腐やさんやお惣菜やさん、八百屋などなど、日々の食卓が賑やかに。 また、その

        てのひらのものがたり

          365歩のマーチと、世代間交流 episode2

          幸せは歩いてこない だから歩いていくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで二歩下がる そして、始まった地域の保育園交流。 打ち合わせを重ね、まずはお散歩がてら老人ホームへ来て頂き、子ども達から歌や踊りを披露してもらいました。 一生懸命踊ったり恥ずかしがったりする子どもの様子に介護職には作れない笑顔をたくさんこぼす高齢者たち。 会の終わりには握手をして、子どもたちは照れながらたどたどしくも挨拶を交わしていました。 また、近くの小学校の校庭で行われた保育園の運動会。普段中々

          365歩のマーチと、世代間交流 episode2

          365歩のマーチと、世代間交流 episode1

          幸せは歩いてこない だから歩いていくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩下がる♬ きっとみなさんも耳にしたことのある馴染みのフレーズ。 小学校から学童への通学路で、カラフルなランドセルを背負って 列車のように歌いながら帰りました。 それは遡ること幼少期。 よく長いお休み期間になると共働き家庭の姉妹のもとへおばあちゃんが東京へ来てくれたり、田舎へ帰ったり。 一緒にリンゴの唄を歌ったり、 おばあちゃんのふくふくとした手、おじいちゃんのさわるとくにゃっとする血管にさわ

          365歩のマーチと、世代間交流 episode1

          Prologue /@asamillust

          はじめまして☺︎asamiです。 おもに笑った顔、すきを描いています。 だれにでもある、その時やその瞬間を切り取って、それぞれの物語を想像することができたら… Instagramは@asamillustで、SNS上の小さなアトリエ感覚でおもむくままに投稿しています。 ご依頼はBASEやDMで、随時受け付けています。 ここnoteでは、絵に纏わるエピソードやことばの力を借りて、他愛ないこと等、綴っていきたいと思います。 共通する想いとしては、 ほっと心がゆるんだり、ひだま

          Prologue /@asamillust