見出し画像

「鬼滅の刃」から学ぶ、話し方のコツ!

こんばんは!

今日は私が運営しているオンラインサロン
「話し方世界変わる倶楽部」にアップした記事を
こちらにそのままシェアします☆

#イレギュラー特別企画だよ
#鬼滅の刃から学ぼう

少しでも話し方のヒントになれば嬉しいです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10月28日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます!
先日、今話題の映画
「鬼滅の刃 無限列車編」を観てきて、
いまだ興奮さめやらぬ長谷川です。

「鬼滅の刃」の魅力について語り出すと止まらなくなりそうなので、
今日は一つに絞りますネ。
#語るんかい

今日のテーマは「ニオイ」です!!


「鬼滅の刃」によく出てくる言葉の一つに
「鬼の匂い」というものがあります。
#炭治郎がよく言うよねー

内容をよく知らない方のために説明すると、
人間を食べる鬼には独特のニオイがあって、
鬼が近くにいる時は
そのニオイが漂ってくる
のです。

ところで、
「鬼の匂い」ってどんなニオイだと思いますか?

アニメでは「血の匂い」と
表現していたように記憶しています。

じゃあ、「鬼の匂い」だと分かる「血の匂い」って、どんなニオイ?
私、掘り下げ過ぎですか?
#気持ち悪かったらスイマセン
#でも続けますね

先日、見上げた空の表現について
考えてみてください
とお伝えしましたが、
ニオイも同様!
話し方&伝え方UPにとってかなり重要なワークです。

というのは
そもそも言葉を使うということは、

感性を使う=想像力を使う

ことですからーーー!!!
#強調
#自分でやらなきゃ始まらない

話を戻すと、
「鬼の匂い」とはどんなニオイか
アニメや映画を観ながら私が思ったイメージでは、
・血生臭い
・どす黒い血の感じ
・腐った血のニオイ
・ウッとくる重たい空気感
こんなところです。
#気持ち悪い内容ですいません

「鬼滅の刃」を知っている方も知らない方も、
あなたは「鬼の匂い」と聞いて
どんなニオイを想像するでしょうか?

それを言葉に書いてみてください。

手元のメモ欄でもコメント欄でもよいです。

私と同じ意見の方もいるでしょうし、
「鬼滅の刃」を観た・観ていないで
イメージが異なるかもしれませんね。

表現する言葉は人それぞれで、
どれも正解です!
#間違いなどない

ちょっと「鬼」とか「血」とか
やめましょうよ…って声も聞こえてきますので、
#自分がそう思ってる

他のニオイを想像してみましょう!

身の回りで感じるニオイ…
どんなものがありますか?

今私がパッと頭に浮かんだのは、
・夕方近所の家から香ってくる、
魚を焼く香ばしい匂い
・愛猫に鼻を近づけると香る、
汗とホコリが混ざったような愛おしい匂い
・飛行機が空港に到着したときに感じる、
ツンと鼻に抜けるようなスパイスの香り
(インドネシアの空港)
etc

まるで詩人のようになってしまいましたが、
改めて思うのは、

ニオイの言葉を考えると
“想像力が掻き立てられる”ということ!!

いいですね!このレッスン!
#自分で自分を褒めます

さぁ、今度はあなたの番です!

もっと短い言葉でOKなので、
身近なニオイをあえて言葉で表現してみましょう!

お子さんがいる方は、ぜひ親子で考えてみてください。
きっと気づきがあるハズです!
#子供の方が想像豊かでしょう

一方、既にいい大人になった我々は、
凝り固まった想像力の壁を壊して、
自由に、ラフに、一般常識の目は気にせず
言葉に表してみましょう!

きっとニオイを想像するこのワークを行うことで、
世界を旅し、時空を超えられると思います。
#イメージの話です

さて、今月もそろそろ終わり。
今月のオンラインレッスンもそろそろUPするので
楽しみにしていてください!
#来月はコラボ企画を予定しています
#お楽しみに

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オンラインサロン「話し方世界変わる倶楽部」(月額1,500円税込)では
このような記事を随時アップしています↑

気になる方はぜひ一カ月だけでも覗いてみてください(^^)/

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは大切に、活動費用として使わせていただきます🙏