マガジンのカバー画像

WIN600

14
Anbernic社のゲーミングUMPC、WIN600に関する記事のまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

WIN600でテイルズオブアライズを最適に動かした話

WIN600でテイルズオブアライズを最適に動かした話

ここ数日、WIN600でテイルズオブアライズをどこまで動かせるか試していましたので、成果をメモしておきたいと思います。

といっても作業途中のスクショ等は無いので文字のみですが……。

テイルズオブアライズに限らず、軽めの3Dゲームなら同じ手法で動かせるのではないかと思います。

まずはWindowsの入れ直しWIN600はSteamOSにして遊んでいましたが、SteamOSではWindowsに比

もっとみる
【WIN600】最近遊んだソフトの動作状況まとめ

【WIN600】最近遊んだソフトの動作状況まとめ

ここのところ浮気せずにWIN600で遊んでいるので、各ソフトの環境や設定について呟いたものをまとめておきたいと思います。作品に対する一口コメントもついでに。

SteamSEA OF STARS デモ版

Windows11、TDP12-25W、720Pで余裕動作でした。
古き良き2D RPGで、各プラットフォームにて8/29製品版リリースです。
デモ版を遊んだだけでも各マップのギミック、戦闘、登

もっとみる
WIN600でWindowsとSteamOSをデュアルブートにした話

WIN600でWindowsとSteamOSをデュアルブートにした話

WIN600にて、Windows10とSteamOS(とBatocera)をデュアルブートできるようにしたので、流れを一応メモしておきたいと思います。

事前調べデュアルブートに関しては、たぶん一般的なやり方は調べればたくさん出てくるのですが、WIN600に限ったものとしては情報が少ないです。

とりあえずanbernic公式でも紹介されているYoutube動画を見たところ、

USBメモリを用い

もっとみる
WIN600を買い戻してしまったので活用方法を考える話

WIN600を買い戻してしまったので活用方法を考える話

手持ち機体の整理で泣く泣く手放していたWIN600でしたが、Twitter経由で安く譲っていただくオファーがあり、あっさり買い戻してしまいました。

WIN600は個人的に6インチサイズがちょうどよく、ボタンが非常に静かで子供の昼寝番の時に近くで操作しても起こさないというニッチな利点があります。

しかしマシンパワーがゲーミングUMPCの中でもダントツに低いため、コストパフォーマンスという意味でも

もっとみる
Steamリモートプレイが結局さっぱり分からないけど分かったことをまとめる話

Steamリモートプレイが結局さっぱり分からないけど分かったことをまとめる話

Steam Remote Playについて、結局よく分からないところが多いのですが、調べたことをまとめておきたいと思います。

Steamリモートプレイの種類リモートプレイとは、ホストPC(ゲームに向いたスペック高めのPC)でSteamを動かして、クライアント側(PCなりスマホなり)で映像・音声を受信して表示し、ボタン入力内容をホストPCへ返してゲームプレイする仕組みです。

Steam Link

もっとみる
WIN600で楽しむSteamホームストリーミングの話

WIN600で楽しむSteamホームストリーミングの話

最近WIN600でSteamホームストリーミングを多用しているので、どんな感じかまとめておきます。

結論としては、自宅で楽しむならかなり使いでの良いシステムであり、WIN600はSteamホームストリーミングに最適ともいえるデバイスだと感じます。

利用方法ホストPCを起動する(ログインが必要な場合はログインした状態)

このときホストPCではSteamを起動しなくてよい

WIN600でSte

もっとみる
WIN600×SteamOS×Steam Remote Playの話

WIN600×SteamOS×Steam Remote Playの話

ツイッターではすでにつぶやきましたが、私にとってWIN600を使う上でベストな環境かなと思う使い方を見つけたので記事にします。

Android機でのSteam Linkとも似て非なるものかと思っているので、そのあたりにも触れたいと思います。

SteamOSについてまずSteamOS自体のメリットは、『コントローラーで直感的に操作できるUI』かなと。
対してデメリットは『Windowsに比べてゲ

もっとみる
WIN600にSteamOS3.4をインストールした話

WIN600にSteamOS3.4をインストールした話

ツイッターにて教えを乞いつつ、WIN600にSteamOS3.4をインストールしました。
ここからさらにアップデートすることで、TDP設定を正常に(?)できるようになる可能性があるらしく、鋭意取り組み中です。

anbernic公式で配布されているSteamOSは3.1で、海外フォーラムでも2週間前のコメントで「3.1からアプデできない」的なものがあったので、てっきり3.4は使えないのだと思ってい

もっとみる
WIN600でSteamOSに再チャレンジする話

WIN600でSteamOSに再チャレンジする話

世間はSteam Deckで盛り上がっておりますが、昨夜の私はといえばWIN600にSteamOSを入れ直しておりました。

というのは、WIN600の上質なコントローラーでエミュレータを遊びたい欲がやはり捨てられず、かといってWindowsからエミュレータ又はフロントエンドを起動するのは一手間あってちょっと避けたい感じでした。

そこで皆様のSteam Deckのツイートを眺めているうちに、そう

もっとみる
WIN600にretrobatを入れた話

WIN600にretrobatを入れた話

RG505が届いたのですが、残念ながらホールド感が合わず、これを使い続けるのは厳しいように感じたため、当面はエミュレータもWIN600で遊んでいこうかと思っています。

今まではUSB-Bootのbatoceraを利用していましたものの、ちょくちょくWindowsにも用事があるせいで毎回BIOSメニューを呼ぶ呼ばないで一瞬悩んだりするのも面倒になり、すべてWindowsに統一しようと考えました。

もっとみる
WIN600がbatocera専用機と化しているがそれでも満足度は高い話

WIN600がbatocera専用機と化しているがそれでも満足度は高い話

ここ最近、育児の都合上あまり趣味の時間が取れなかったこともあり、遊ぶとすればWIN600でbatoceraを起動してレトロゲームを30分プレイ、みたいな感じです。

せっかくのUMPCを活かせておりませんが、WIN600の6インチディスプレイはやはりレトロゲームをやるにも非常に大きく見やすいので、満足度は高いです。

PS2もおおむね1倍~2倍で動作しますので問題は無いです。
WIN600発売当初

もっとみる
WIN600 × batocera & JELOS ①

WIN600 × batocera & JELOS ①

WIN600が届いて以来、USB BOOTでbatoceraとJELOSを試しております。
結論としてJELOSをまともに動かせていないので途中経過になりますが、残しておきます。

【batocera】

WIN600専用のバージョンがanbernic公式で配布されている

コアの種類が多い、PCSX2がスタンドアローン

PS2の動きが良い(少なくとも1倍ならかなりのタイトルが快適に動きそう)

もっとみる
新WIN600を買うために自分を納得させたい話

新WIN600を買うために自分を納得させたい話

AnbernicのWIN600に新しいバージョンが出ますね。
発売は本日9/5(月)の19:00、公式サイトにてとのこと。
価格は約66,000円。

個人的にまだUMPCを買う気はなかったのですが、

WIN600が当初の評判以上にパフォーマンスが高いらしい

新バージョンではメモリ16GB・SSD1TBと良構成

の2点からにわかに気になって仕方がないのです。
しかしただでさえ高い買い物ではあ

もっとみる
新WIN600が届くまでの予習まとめ(ガイド抜粋)

新WIN600が届くまでの予習まとめ(ガイド抜粋)

昨夜は結局、1秒も抗うことなく新WIN600を購入してしまいました。
もうね、19:00になった瞬間に連打でしたね。あまりに連打しすぎて、送料2,400円が追加されてたのを見落としたまま決済しましたからね。

さておき、私はWindowsおよびUMPC初心者なので、届くまでの間に色々と予習を進めておきたいと思います。
自身の備忘、および日本語のこの手の記事が見つからないので、同じく初心者の皆様の一

もっとみる