お久しぶり投稿。 高校編をまだ書いていませんが色々な思いがありすぎてまとまらず下書きに眠っています。 書きたいことがあるのに、高校編を書かないと次にいけないということで 他の投稿も後回しにして、いつの間にかこんなに久しぶり投稿になってしまいました。 いつか高校編書きます。。笑 今回の内容はバレーと全く関係ありません! 最近『言語化能力』という言葉を耳にすることが特に多い。 この言葉を初めて知ったのはゼミ選期間。先輩と話している時にでてきた言葉。 「頭で思っているこ
最近の投稿は長くて読みにくくなっているので反省しています。でもまとめるの下手なので長くなってしまいます。許してください☺︎ 中学生になり、バレー部に入ることは決めていたのですぐ入部届を出しました。(ちなみにはるちゃんも一緒に入部しました。) 中学校バレーでは、上下関係が厳しくなりました。後輩のうちは、バレーよりも先輩の手を煩わせないようにどう行動するかが中心でした。先輩が考えていることの先回りをし、練習を円滑に進めれるよう努力しました。 中学2年生になり、私たちの代は
最近スポーツの秋を感じることが多くなってきました。ラグビーW杯、プロ野球日本シリーズ、W杯バレーボール2019年大会など、連日テレビに釘付けになって応援していました。 スポーツの秋ということで今日は私が、人生の半分以上の時間を費やしてきたバレーボールについて話したいと思います。 私は小学2年生の時からバレーボールをしています。きっかけは親の勧めでしたが次第に自分から上手くなりたいと思うようになりました。親同士も親交のあった友達のはるちゃんと一緒に始め、楽しくバレーボールを
今日はたくさんいじられたので『ゼブラン』の由来について話そうと思います。笑 中学校の時に自然教室があって、私はそんなに好きでもなかったけど持ち物がびっくりするほどゼブラ柄一色だったんですよね。ポーチ、タオル、タンクトップ、ボールペン、メモ帳etc…。荷物を広げた時に友達に『ゼブラ柄多すぎ!ゼブランやん!』と言われたのが由来です。私の下の名前があだ名にしにくいこともあって全然あだ名がなかったので、意外と気に入って今でも使っています。(あだ名募集してるのでぜひ笑) 中学校の自
私は先日あるプロジェクトのリーダーに任命された。(正しくは任命されていたことを知った。)そのプロジェクトというのは、簡単に言うと高校生による販売実習を私たち(同じ大学のゼミのメンバー)が会社を設立し経営した経験を生かして、ロールモデルとして良いものになるようアドバイスしていくものである。 正直私はこのプロジェクトのリーダーだけはなりたくなかった。それは、会計(簿記)が苦手なことや経営についての知識が皆無だからと理由もあるが何よりも年下が苦手だからだ。 昔から自分の一つ
先月急に父の単身赴任が決まり、今月の中旬には赴任先に行かなければならないらしい。両親は毎日仕事終わりから寝るまでの何時間かを使って引越しの準備をしている。おかげで家の廊下には引越しのダンボールが山積みだ。 私はその様子を横目で見ているだけで特に手伝いはせず、最近会員になった映画見放題アプリでひたすら映画を見ている。20本ほど見たうち1番印象に残っているのは『グランド・イリュージョン』という映画。ひたすらにマジックが上手い。1分に1回騙されるペースである。1回で内容を理解するの
最近の私はいきいきしていると思う。それは新しいことに挑戦しようとしているからだ。元々めんどくさがりに加え失敗を恐れてばかりの不安症な私は他人に尻を叩かれないと自分から行動しない。そんな私が興味を持ち始めたのが〈Webマーケティング〉である。仲のいい友達がアルバイト以外で収入を得ていると聞いてお金に目がない私はずっと気になっていたが、どこかでそんなので上手くいくわけないと決めつけていた。だが説明を聞くうちに興味をそそられ、いつの間にか私も早くやりたいと思っていた。こんな感情は今