見出し画像

期待してる。はその人のエゴでしかない

皆様ごきげんよう あさくらです

Twitterでの給付金要求活動。
とうとう政府に声が届いたかもしれませんね。

そもそも諸外国では民意を通すためにデモやストライキを起こすのは普通。
日本では学生運動や三里塚闘争等を除き
すっかりなりを潜めていた民意ですが。

SNSという新時代のツールを通して
新たな形で主張する体制が出来上がったのかもしれませんね。

あまりに過激なものは全てを肯定できませんし、
いつだって活動には賛否が巻き起こるものですが
今回のように民意を政府に伝える。
という運動は非常に非常に良いと思います。
あさくらとしてはこれもSNSの有益な使い方。
#ちなみに本題は全く違うお話 #皆様ごめんなさい

【あさくらへのLINEはこちら。】


画像1

「期待してる」はその人のエゴだよ


上司や先輩、バイト先や職場でよく耳にするこんな言葉。
テレビ等でもよく使われるワードですよね。

期待されると人は

頑張りたくなる
結果を残したい
期待に応えたい

スポーツに励む超有望な化け物級のスペックを持つ学生さんなんかも
ほぼ毎日「期待」という言葉に晒されてる。

胸が痛い


アラフォーのおじさん社長あさくらとしては


「あ、はい」

これで終了です。それ以外の感情が持てない。

そもそも期待というのは、
期待をかける側が

・こうなって欲しいな
・あーなってくれたらもっと凄くなるだろうな
・もっと利益だしてくれるだろうな

そう。ほぼほぼ内的な願望を相手にぶつけてるだけ。
期待される側にとっては殆どが無価値or無意味

もちろん、親や友人が
健康を願って、その人が自分自身を褒めて自信を持てるように
勝ってほしい、結果を出してほしい。でもダメでも全然いい。

こういう愛(真心)のある想いは
まるで別なことは語らずとも分かりますよね。

つまり第三者や外野からの期待なんて本来気にするべきじゃない。
スポンサー等の利害がある場合でも本当は気にしない方がいい。

なぜなら

翌日には言うことが変わってるかもしれないから


画像2


・期待してたけど、負け続きで最近ダメ
・期待してたけど成績悪いからあっちのやつに鞍替えしよう
・まあ。それが実力だったのかな

薄っぺらい期待という言葉は
いとも簡単に失望に変わります。

あさくらはそんな言葉には何もベットしませんね。
自分のパワーのベクトルをそちらには向けません。

だから逆に
「ご期待頂いて有難うございます」と軽く返せるのかもしれませんが。
#若い時は真に受けて凄く頑張っちゃってたよ

今、自分以外の人間から期待をかけられて
その言葉を胸に頑張っている人は、
その言葉は明日には変わっているかもしれない程度の重み
ということも自分に言い聞かせてあげて下さい。

そして、本当にあなたを想っている人お世話になっている人
スポーツやビジネスの仲間からの期待に応えたければ
尚更気にせずに本来のポテンシャルと
本来の自分を発揮できるようにメンタルを作りましょう。

フォーカスするのは結果だけでいいでしょう。

今回は先日お付き合いのあった、
事業仲間の若手さんが負の期待スパイラルに陥りかけていたので
お話させて頂きました。

#誕生日が近づくにつれて父を期待の眼差しで見つめる我が子
#期待に応えるべく全力でネットサーフィンする父
#そう 。圧倒的矛盾

ではでは

【あさくらへのご相談はこちらへ。嬉しいコメントも頂きました】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?