見出し画像

別府♨️一泊2日+フェリー2泊🚢ワーケーション記録

2022年12月、
久々に行ったワーケーションの記録です。

【利用している月額サービス】Hafh の『ライト』(¥2,980 / 月)
【泊まった宿】AMANE RESORT SEIKAI(別府)
【泊まった日数】1泊2日+フェリーで2泊
【ホテルについて】
海辺にあるリゾートホテル。
全部屋に露天風呂付き♨️
Hafhのポイント制度で貯まった1000ポイントを使用して泊まりました。(普通のホステルの個室はだいたい200ポイントで泊まれるので、ここはいつもの約5倍!)

快適だった点は…
☆部屋についている露天風呂は寒かったけど、お湯の温度が高めに設定されていて気持ちよかった
☆部屋が広くてきれいでオーシャンビューだった
☆洗面所 兼 脱衣所の暖房が特に暖かく設定されていて細やかな気遣いを感じられた
☆共有部分が清潔でおしゃれ
☆ウェルカムドリンクがカボスジュース
☆最上階の大浴場から海が一望できた

残念だった点は…
☆ 2022.12時点では改装工事で一階の大浴場は使えず残念でした…
☆まわりに何もない!となりにニトリ、向かいにKFCぐらいしかなく、コンビニもないところで気軽にちょっと買い物したり外食するところがなかった
☆モーニングが3000円のビュッフェ一択でそんなに食べられないので諦めた

【今回の旅記録】
【1日め】
19:00 ・神戸港着&フェリー さんふらわぁに乗船
夜ごはん‥‥ランチパック

【2日め】
6:50   ・大分港に到着、バスで大分駅まで移動
朝ごはん‥‥大分駅のスタバでワッフルとコーヒー、そのままスタバで仕事
9:00 ・コワーキングスペースOita Co. Labにチェックインして仕事
昼ごはん‥‥永楽庵さんで地どりそば
17:00  ・電車で別府大学駅まで移動、そこから徒歩
18:00  ・ホテルにチェックイン
夜ごはん‥‥となりにある系列ホテルの一階でシーフード粥
19:00〜 ・部屋の露天風呂と最上階の大浴場で温泉三昧

【3日め】
10:00  ・チェックアウト
朝ごはん‥‥向かいのKFCでチョコパイとコーヒー
10:30  ・バスで別府北浜まで移動、そこから徒歩
11:00  ・竹瓦温泉で砂湯
12:15   ・バスで別府駅まで移動、後藤夫婦さんと合流
昼ごはん‥‥東洋軒でとり天定食
    ・中村サンタにお菓子をもらう
16:00  ・別府駅で後藤夫婦さんとさようなら、その後電車で大分駅まで移動
17:00  ・大分駅のスタバで仕事
18:00  ・バスと徒歩で大分港まで移動
18:30   ・フェリーさんふらわぁに乗船
とり天でお腹いっぱいになったので夜ごはんはなし

【4日め】
6:35  ・神戸港に到着


 まとめ
【良かったこと】
・fixUのコワーキングスペースが大分駅からとても近い場所にあったので快適に仕事ができた
・さんふらわぁのお風呂から明石海峡大橋が見れた
・人生初の砂湯が気持ちよかった
・仕事の後の露天風呂は最高
・後藤夫婦さんは本当にいい人たちだった
・大分は物価が安いと思った

【反省点】
・神戸港まで最寄り駅から歩いたのは間違いだった
次からはバスで行く、絶対!
・相変わらず荷物が重いのをなんとかしたい
・ホテルのまわりの環境をよく調べてから行こう
・正直終わってない仕事が多すぎた
・地獄めぐりする時間がなかった
・フェリーで2泊はちょっと疲れた

今回はガッツリ仕事が残っていたので本当の意味でのワーケーションになったかな。
大分のコワーキングスペースは快適で仕事がすごくはかどったのはありがたかったです。
でも、普通に別府に行くなら大阪から別府までのフェリーに乗った方が楽かも。


次はどこに行こうかな。

おしまい。

この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,657件

#至福の温泉

4,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?