見出し画像

京都2泊3日ワーケーション記録

2021年4月からワーケーションをはじめました。
一度も記録に残していなかったので、振り返ってみようと思います。
*完全に自分用

【利用している月額サービス】Hafh の『ちょっとHafh』(¥16,000 / 月)
【今回泊まった宿】京都西陣にあるホステル(今回2回目の利用)
【今回泊まった日数】2泊3日

【ホステルについて】

4月に利用してとっても快適だったので今回リピートしました。

快適だった点は…
☆施設が新しくてデザイン的におしゃれ
☆部屋は狭いけれど完全個室で洗面器と机がついている
☆共有部分が清潔
☆併設のカフェの朝ごはんがおいしい(別料金)
☆アメニティが素敵(全部Osajiの製品)

残念だった点は…
☆スリッパ、歯ブラシ等のアメニティが別料金
☆併設のカフェがワーケーション仕様ではない(電源等がない)

【今回の旅記録】

【1日め】
19:00 ・チェックイン
夜ごはん‥‥近くのお惣菜屋さんでコロッケとサラダをテイクアウト
【2日め】
朝ごはん‥‥京都に来る途中で買ったワッフルと持参の紅茶
9:40 ・出町座で映画鑑賞(まともじゃないのは君も一緒)
    ・併設の書店で本を物色
12:00  ・出町ふたばで名物の豆大福を購入(15分くらい並びました)
            ・鴨川散歩&スタエフ限定配信LIVE
13:00  ・WIFE&HUSBANDに行こうとしたけど場所を間違えた挙句、
     よくよく調べたらこの日はお休みだった
昼ごはん‥‥洋食屋さんHASEGAWAでハンバーグ&エビフライ定食
14:00  ・ふたたび鴨川散歩〜京都御所散歩
16:00  ・ホステルに到着
17:00  ・シャワー浴びたりメールチェックしたり
夜ごはん‥‥出町ふたばの豆大福
【3日め】
10:00  ・チェックアウト
朝ごはん‥‥ホステルのモーニング(トースト&サラダ&ゆでたまご&コーヒー)
昼ごはん‥‥knot cafeでだし巻きサンド&抹茶ラテ
    ・そのままカフェでまったりタイム
16:30  ・帰宅

 まとめ

【良かったこと】
・ワーケーション前にほぼ仕事を終わらせたのでバケーションできた
・たくさん寝れた
・偶然見つけたHASEGAWAさんが美味しいお店だった
・ゆっくり散歩できてリラックスできた

【反省点】
・歯磨きセットを忘れた
・相変わらず荷物が重いのをなんとかしたい
・歩きすぎて疲れた(帰りはバスに乗ればよかった)
・お店の情報はちゃんと調べてから行こう

京都はまだまだたくさん行きたいところがあるので
無理のないスケジュールでまた来たいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?