見出し画像

6月の出演予定です

なかなか毎月は続きませんが、沢山のありがたいご縁頂いた5月も終わり6月、今年はありがたいことに紫陽花の名所での出演を複数回させて頂けそうです。

米原市西福寺さまにて出演させて頂きます。

まずは6/8日(土) 12:30より米原市西福寺さまにてほたるまつり音楽祭に出演させて頂きます。 米原市での出演は今年2回目になりますが、近隣はほたるの名所として知られ、西福寺さまは本尊が延命地蔵菩薩、地元長岡町の庄屋田中家の茶室燕窓窠が移転され、米原市指定文化財となっています。

西福寺茶室はかつての庄屋の新座敷棟です。

続く16日は11:00より江南市の円空仏と紫陽花の寺
音楽寺さまにて演奏会をさせて頂きます。昭和の懐かしいの楽曲などを中心にお送りする予定ですが、地元の甲冑制作の方の甲冑を着用することが出来る甲冑体験、また円空仏の公開などもございます。

音楽寺紫陽花まつり。是非よろしくお願い致します。

通常は一日数本のバス運行でございます。駐車場は30台弱用意していただいておりますので何卒よろしくお願い致します。

円空仏が保管されている村国の郷歴史資料館

本年度こちらでも蛍の放流がされる予定です。
続く22日(土)は時間未定ですが、甲賀市土山サービスエリアにぎわい広場にて出演させて頂きます。
江南市・甲賀市はこれまでの初出演となります。

板取あじさいまつりはステージにも紫陽花が飾られています。

最終週29日(土)は午後3時より福井県境にも近い関市板取の21世紀の森公園にて昨年に続き板取あじさいフェスティバルに出演させて頂きます。
こちらは近年注目を集めるモネの池も近く、24kmに渡り続くあじさいロードを経由した処に会場がございます。
モネの池の美しさも聴きしに勝りますが、紫陽花ロードも百聞は一見に如かず!是非よろしくお願い致します。

24kmに渡り続く板取のあじさいロード

こののち7/15・海の日には多気町のルナ月さまにて旭昇るコンサートを開催させて頂きます。
9月、10月にも絶好調の歌唱お送りするべく全力で励んで参りますので何卒よろしくお願い申し上げます!!

音楽でくつろぎの時を提供させて頂けましたら何よりです。よろしくお願い致します。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?