見出し画像

Arc column vol.40【まずは自分を動かせ‼️】

Arc column vol.40【まずは自分を動かせ‼️】 2023/11/5(日)

組織やチームを引っ張っていくリーダーやキャプテン。リーダーやキャプテンが組織やチームを動かし、引っ張っていくには何が求められるのでしょうか。

今日は私がキャプテンを務めさせて頂いた経験から伝えさせて頂きます。

結論は、『まずは自分が動くこと』。

私はこれが全てだと思います。

リーダーやキャプテンというのは発言する機会も多く、多くの人から行動や立ち振る舞いを見られています。

発言するということは責任が生まれ、そこには周りに納得してもらえるような説得力が必要になります。この説得力というのはその人の行動に比例すると私は考えています。

言うことだけ言って、行動が伴わない人についていこうとは思いませんよね。

私は大学時代、約200人の部員のキャプテンを務めさせて頂いた時、『勝つことに対してとことん貪欲になってほしい』と伝えました。

この発言に対して自分が何ができるのか。
自分が出した答えは、『誰よりも練習すること』、『チーム全員とコミュニケーションを図ること』、この2つでした。

自分が勝つことに対してどれだけの想いでプレーしているのかを練習の姿勢で示し、チーム力をあげることに対しては、コミュニケーションを多く取ることで示してきました。

そして何より大事なのはこれを継続することです。自分が決めたことをどれだけ覚悟を持って継続できるか。この継続し続けてる姿勢が周りを巻き込むことができると私は思います。

周りを巻き込むことができた時に初めて、リーダーやキャプテンが発する言葉に説得力が増すのです。

組織やチームを動かし、活性化させたいのであれば、まずは人を修める前に自分を修めること。
そして、自分でやると決めたこと、自分にできることをコツコツと継続すること

自分自身を修め、管理できることが最終的にはチーム全体を巻き込み、動かし、活性化させることができると私は思います。

影響力のあるリーダーだからこそ、自らが行動すること、その行動に責任を持つこと、そして行動発言が一致してること、ここに意識して取り組んでみてください!!

#コラム #成長 #発信#指導者#自分が動く

【Instagram】
https://www.instagram.com/asah1.st/

【Twitter】
https://twitter.com/st_asah1

佐藤旭



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?