見出し画像

今日の発見 行ってよかった

普段行かない駅にある百貨店の催事場で文房具の販売イベントをやるというのを数日前に知った。
日中暇で仕方がないし、ちょっと行ってみるか。

というわけで行ってきた。
都心と郊外の真ん中あたりにある駅。
駅前は開発されていて、少し歩けば住宅街といった感じ。
今日はあまりにも暑いから駅周辺をふらついただけだが。
それでも、いつも行く街とは違った雰囲気がありお店の種類も多くて、結構楽しかった。

イベントの開始時間と同時刻くらいに会場に着いた。
百貨店の同じフロアの専門店は空いていたけれど、イベントの会場だけは人が密集していた。
こんなに文房具が好きな人がいっぱいいたのだなあと嬉しくなりつつも、密度の高さに冷や汗が出た。
普段近くの文房具屋さんでは見かけないような、個人のお店や作家さんの商品がたくさんあってとてもよかった。
悩んで2周も3周もした。
取りこぼしなく好きなものを買いたいと思い、ぐるぐるぐるぐる。
やっと決意してレジに並ぶ頃には目眩がして少し吐き気がした。
ここ数年、文房具のイベントだけじゃなく品揃えの良いスーパーなんかでも、商品が多すぎると段々目眩がしてくる。
私には情報量が多すぎるのだと思う。

なんとか購入できたので、その場を離れた。
とにかく座りたくて、同じ建物内のコーヒーショップに入った。
少しお腹も空いてきたから、飲み物とミニホットケーキを注文。
そのお店のウリがホットケーキだということだったから、頼んでみたのだ。
しかし最近の私は甘いものをあまり食べられない。
味覚が変わってしまったから。
でもウリ、とか、名物、とか言われると食べたくなる。
ホットケーキはとても綺麗な形と焼色で美味しそうに見えた。
しかし食べてみるとやっぱり今の私には甘すぎた……。
苦めのホットカフェオレが救いだった。

カフェで少し休んでいたけどまだ気持ち悪い気がした。
でも立ってみないとどれくらい目眩が酷いかどうかわからない。
じっとしているのが苦手なのもあり、思い切ってお店を出ることに。
立ち上がってお会計をして……、なんとか歩けそうな気がした。

せっかく普段来ない駅に来たのだから、といつも行く街にはない雑貨屋などを見て回った。
雑貨を見ているうちに少しずつ体調が回復してきたのを感じた。
体調不良から雑貨に意識を移すことで、そんなに気にならなくなってきたのだった。

だんだん楽しくなってきて、途中でお昼ごはんを食べてそれからまたぶらぶらすることにした。
普段は食べない、というか、10年ぶりくらいの博多ラーメン。
夫が豚骨系ラーメンが苦手で、私も特別豚骨が好きというわけではないからずっと食べる機会がなかった。
でも今日はひとりだし、さっき甘いものを食べたからとにかく塩分を摂りたいと思い、久しぶりに食べてみた。
普段食べないものを食べるのって、ちょっと気分が変わっていいなあと思った。

それからまたふらふらと駅周辺をまわって、ちょこちょこと買い物した。
買い物楽しい……!
そしてこの駅が気に入った。
都心まで出なくても、結構色々なお店があるから楽しく来れそう。
都心に出る半分の時間で着くし。
街自体はそこまで混んでいないし。
普段行く街より少し落ち着いた印象で、それも良い。

今日はよかったなあ。
いくつか発見があった。
そして買い物が楽しかった。
また行こう、あの駅に。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,574件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?