見出し画像

最近の日記 植物に触れる時間

最近はなんだか横になってばかりであまり調子が良くない。
リビングに薄っぺらい客用布団を敷いてしまい、それが万年床化しつつある。
煎餅布団だから腰が痛くなるんだけど、それでも横になりたくて……。


という感じの最近。
ガーデニングへの関心が少し高まっている。
今までかなり適当なお世話をしていた観葉植物(ごめんなさい)。
ここのところはちゃんと葉水したり水やりしたりと、気遣えている。
心はしくしく泣いてる状態のことが多いけど、植物のお世話をしている時間は穏やかな気持ちになれる。
庭の植物にも水をやったり、ハーブはハサミで切ってハーブティーにしてみたり。

レモングラスとローズマリー

ローズマリーはプラスチックのボトルにお水とポッカレモン少々を入れて少し置いておくと爽やかなローズマリーウォーターになる。私は病気の影響で口が乾くというのもあって普段から水をたくさん飲むから、ローズマリーウォーターはちょっとした味変になっていい。


そして昨日はキャンドルホルダー作りをしてきた。

2週間くらい経つと気泡が消えて透明になるらしい

色々な種類のドライフラワーやプリザーブドフラワーを組み合わせて自分好みのキャンドルホルダーを作ることができた。
キャンドル作り体験もあったけど、それだと火をつけたら溶けて終わりになっちゃうから、ホルダーにした。
これならいつまでも楽しめる。

家に帰ってキャンドルを入れて火を灯したらすごく綺麗だった

火をつけてキャンドルホルダーを横から見ると透けて見えて、炎がゆらゆらしていた。
すごく落ち着く感じのゆらめき。
作りに行ってよかったなあ!
(作ってる時集中しすぎて、帰宅して爆睡してしまった)


毎日心が苦しくて泣きたくなるのだけど、こういう癒やしの時間を増やしていきたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?