見出し画像

夫婦の距離感が難しい

世の夫婦は、どれくらいの距離感で普段生活しているのだろう。
私たち夫婦は結構ベタベタ。
夫の休日、どこに行くにも基本的には一緒。
家の中でも大体同じ部屋にいる。

夫は平日、週の半分は在宅勤務で、リビング兼私の部屋にある大きなテレビを液晶がわりにしてパソコンをする。
一応夫の部屋兼在宅スペースもつくったのだが、大きな液晶がいいようで、リビング兼私の部屋で仕事をしている。

夫の出勤日以外は大体一緒にいる。
それがなんだか少し疲れてきたような気がする。
夫がどう感じているかはわからないが、私は少し疲れた。
でも私の体調が悪い時はそばにいてほしいという思いもあるから複雑だ。
ちなみに私は大抵体調が悪い。

大きなテレビを私は別に見たいわけじゃない。
ただ引っ越してきた時にリビングに置いたから、そこが定位置になった。
夫の部屋はオタク部屋も兼ねていて、グッズが大量に飾ってあり、とてもじゃないが大きなテレビを置くスペースがない。

広い家じゃないから、あれこれ家具を移動するのは大変だ。
でも夫の在宅中、パソコン画面が見えたり電話やオンライン通話の会話が聞こえるのは結構きつくて。
電話相手の会社の人の声色で憂鬱になってしまったりする。

休日は基本的に夫はswitch liteでゲームをしているだけだ。
私は毎日が休日であり平日でもあるような、つまり専業主婦で、夫が休みの日に自分が何をして過ごせばいいのかよくわからない。
ゲームをしている夫の横で、何か有意義なことをしなければと焦る。


今日は夫の出勤日だから、のっそり活動している。
洗濯をしてから、いつものドトールにきた。
今日も調子がいいわけではないが、そんなに焦りはない。


夫が家にいてくれたほうが精神的に安心する部分もありつつ、焦りもする。
それに、ちゃんと三食ごはんを用意しなきゃというプレッシャーも……。
(自炊ができそうにない時はよく外食してしまう。毎月外食費が馬鹿みたいに高いのでそれも胸が痛む。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?