見出し画像

継続が、信頼をつくるということ

自分のタグ(強み)を整理中!

ちょうど昨日、最所あさみさんのnoteではっとする言葉に出会いました。

"「あれはやらない」「これは断る」と削ぎ落としていくことが大事だからこそ、一瞬の「それやりたい!」に引っ張られすぎず、本当に自分がやるべきかを再考する時間をもつことは、私のような頭より先に体が動くタイプの人間には重要なんだろうなと思っているここ最近です。"
(最所あさみさんのnoteより抜粋)

おっしゃる通り。やりたいことをかたっぱしから全部やっていたら、時間がいくらあっても足りないし、本気で取り組むべきことまでこぼしてしまう。

特に今、仕事が充実している。楽しいし、やれることがいっぱいあるからこそ、どこに自分が「タグ」をつけて伸ばしていくか、突き詰めて考える時期なんだとおもう。

手帳に書きだしてみる。まずは今やっていることだけ。今やっていないことはある日突然できるようにはならない。やっていることだけが、未来の自分をつくる。

手帳、セミナー、SNS、海外、レストラン、英語、家具、オンラインサロン・・・

そこからグルーピング。似ているものをまとめていきながら、とがらせたいものをマーキング。精査したわたしのタグは、以下の通り。

*はあちゅう:手帳術、流行りもの
*表参道:ごはん
*旅:フランス、北欧
*しごと:家具・雑貨の仕入、海外

できた!

このタグをみた人は「山田麻子ってどんな人?」と感じるかな。

たとえるなら、裏通りにある小さな専門料理レストラン。中にはいるとこだわりのものでぎっしり埋め尽くされていて、ここにきたら現地の料理が食べられて、常連さんもご新規さんもいて。カウンターとテーブルで20席ぐらいだけど、いつもいっぱい。みたいな。

・・・って、昨日ランチでみつけたレストランのことなのですが(笑)

(ここよかったです!ペルー人のオーナーシェフの人柄もあってか大繁盛!南米テイスト全開のせいで、外国籍のお客さまも複数いらっしゃいました)

レストランが毎日、食材を仕入れてお客様に提供するように、わたしも自分のタグで集めた情報や体験をアップデートしながら、いろいろな料理(発信やアウトプット)に変えていきたい

ここで大事なのは「営業を継続する」こと。やったりやらなかったり、いきなり臨時休業になってしまうレストランにはなりたくない。

自分の時間は有限だからこそ、「タグ」をとがらせる環境をちゃんと整える。それ以外のことは今は思い切ってやめる(休む)。

継続が、信頼をつくる。

(はあちゅうさんの有料note「継続は信頼」、2年前の投稿ですがまったく色あせない)

毎日の積み重ねだけが未来につづく道。

今日もがんばろう、わたし!


トリスと金麦と一人娘(2023 春から大学生になり、巣立ちます)をこよなく愛する48歳。ぜひどこかで一緒に飲みたいですね。