見出し画像

秋の入り口に夜の海|夜な夜な日記

日記

9月8日(金)

気付いたら寝落ちてて深夜1時だった。びっくり。気付いたら夫も横で寝ていた。夫婦ふたりとも疲れている。

今日はパン屋さんの仕事の、研修最終日。
まーじで全部覚えられた気がしてない。でもレジは概ねできるようになった。えらいとおもう(自分でいう)。
期間限定パンも突然の新メニューもあるから、お客さんが持ってきたパンをみてフリーズすることもあるけど、まぁそん時はもうオーナーでも誰でも聞いたらええやろ。だれか教えてね。めちゃくちゃ頑張るので!ね!

***

パン屋さんの仕事が終わったあとはダッシュで友達の家へ。電車にのり、車の友達に拾ってもらい、4ヶ月ぶりくらいに3人で集まった。
正確には大人3人+お友達の子2人。生まれたばかりの(3ヶ月くらいの)赤ちゃんと、元気いっぱいの3歳の姫にめちゃくちゃ癒された。

姫に「これでね、はめてみな?」とパズルのピースを渡される。「ここ塗ってもいいよ」と色鉛筆を渡される。ちょっとおませさんのしっかりものの姫は、まじで元気だし可愛いしすごい。場の空気を全部持っていく。いつか自分にも子どもができたらこんな風に遊ぶのかな〜って考えたりした。

みんな元気そうでよかった。いつまでも元気で時々集まれたらいいな。

9月9日(土)

今日はゆっくり起きてお気に入りのパン屋さんへ。夫はいつも通りのラインナップ、わたしはいつものカレーパンと初めてのフレンチトースト。
朝からたくさんパンを食べてお腹いっぱい。常連さんがたくさんいるパン屋さんみたいで、お店の空気がすごく良かった。
カレーパンを買うときに揚げたてを食べれるように気にしてくれて嬉しかった。

そのあとは夫のお誘いでおしゃれな図書館へ。その前に近くのショッピングセンターで買い物もしてめちゃ楽しかった。普通に買い物する事が2人だとすごく楽しいんだよなぁ。
図書館はとっても綺麗だった。気になる本を2冊借りれて嬉しい。神戸市は綺麗な図書館がたくさんあるからいいな。

ごはんを食べて日が暮れてからは夜の海へ繰り出した。友達にもらったコーヒー用の水筒に熱々コーヒーを入れ、お酒を買い、レジャーシートを持って電車に乗る。

着いた海には花火をしている人やおしゃべりしている人が沢山いて、なんだかとても素敵な空間だった。後ろには山と電車、前には海。
レジャーシートを大きく広げて夫と2人ぼんやりする。お酒を飲んだこともあって夫はそのあとしばらく寝てた。
波の音と電車の音、いつもよりたくさん見える星と涼しい風で、心が澄んだ。もっともっと自分や周りを愛そうと思った。生きててよかったなぁと思った。こんな瞬間をこれからもたくさん味わっていきたい。

今日の感謝

・一緒に海に行ってくれた夫。

・須磨の海がとても近くにあること。

今日の成功法則

・波の音は心を癒す。心がざわざわするときは海辺にくるといいかも。

夢・目標

・「書く仕事」をワクワクしながら続けている。
優しくて楽しくて心強い気持ちになれる。

・優しくてあたたかくて凛とした女性になる。

・笑顔を呼ぶ笑顔

やりたいこと

・ペンタブを買う。ポストカードを作る。

・おいしくて健康的なごはんを作る。

・ものが増えてきたので断捨離。






これから、記事の最後の部分に有料ラインをいれようと思います。
有料ラインより先には、今のところ何も書く予定はありません。
なので、購入しても得られる情報はありません。

ならば、なぜ有料ラインをいれようと思っているかと言うと、「応援したいな」「読んでよかったな」と思ってくださった人に、「応援代」として記事の購入をしていただければとっても嬉しいな、と思ったからです。

もちろん購入せずに読んでもらえるだけでもとっても嬉しいです。スキをいただいたり、コメントをいただいたとき、ほんとうに心から嬉しいです。

有料ラインの設定は、これからわたしがもっともっと「書く人」になっていくという決意表明みたいなものなので、今後とも変わらず読んでもらえるとうれしいです。

購入価格は、わたしの好きなパン屋さんのパン、いちごあんぱんが買えるおよそ半額の価格(140円)にしようと思います。

今後ともよろしくお願いします!

ここから先は

0字

¥ 140

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,841件

コメントやリアクションがとっても励みになります🌷