見出し画像

引き寄せたの?引き寄せられたの?

こんにちは。
あさです。

ここのところ
いろいろふわふわ。

ぼんやり思考を追ったり
パチンと思考を止めたり

ゆらぎをゆるり楽しみつつ
気づきにワクワクとしたり

文字に変換したいけれど
なかなかタイミングなく

noteの中をゆらりゆらり泳ぐ。


✳︎


ふと目にとまる記事は
タイトルに惹かれることもあるし
ヘッダー画像に目を引かれることも

その記事を読むとともに
ヘッダーの画像の方へと飛ぶ

そこで「あぁ…やはりこの人だ…」

ふたたび違う方向から再会する自分の記事につける画像検索ではなく喜び🥰


面白いね(^-^)


イラストはテイストの好みが分かりやすいが
写真でもそれが起こるので不思議だよねぇ。


✳︎


少し前に新聞記事で
個展のお知らせの記事を読んだ

最近は視力が落ちてきていて
新聞を読むときは大きな文字部分や
写真を流し読みするとこが多くなって
パァ〜と簡単にすますことが増えた。

その中でふと目にとまった絵

ん?

手を止めしっかり読み込む。

なんと!?

30年近く前に大好きだった方の個展
幾度とない断捨離を乗り越えて
手元に残る画集を抱えて
個展へ行った🥰


何気なくほんわり過ごすなかで
しっかりキャッチできてる感が
わたしは大好き。


引き寄せたの?

引き寄せられたの?



どちらであってもいい。


この感覚がスキ💞


いまを生きてるわたしが放ったものが
過去と未来から挟み撃ちしているのを感じる。

トーラスを感じることができる(*´-`)



見に来てくださりありがとうございます。サポートいただけることで、綴ったことばが届いている♪という喜びになり、noteを続けていける励みになります。