見出し画像

◆どら焼き備忘録 39個目/花ロードえにわ(恵庭市) 〜要素詰め込み系ご当地どら焼き〜

◆店名/道の駅 花ロードえにわ
◆品名╱えにどら
◆価格╱???円
◆サイズ╱小

自分で買ったのにレシートを失くしてしまい、価格がわからなくなってしまった。
なんたる失態。
しかし近年はネットで調べたらすぐ出てくるもんねー!と思って色々調べたが、まったく出てこない。

まぁいい。とにかく味だ。
食べてみないことには始まらない。

パッケージは非常に可愛く、地元名物にしようという意識が感じられる。
かぼちゃで有名な恵庭市の【えにどら】で、生地が黄色いとくれば、これはもう十中八九かぼちゃが練り込まれた生地なのでしょう。
かぼちゃ好きとしてはめちゃくちゃ楽しみ!!

さて、袋を開けて恒例のふがふがタイム。
生地からはやんわりと小麦の香り。かぼちゃ感は今のところない。

ぱくり。
うん。これはどちらかと言えばふんわり寄りのもそ生地で甘さ控えめ。
ほのかに香るかぼちゃ感が美味しい。

しかし餡。
これはかなり予想外。
バタークリームっぽいものにほんのりと小豆餡?が練り込んであって、うっすらとかぼちゃ餡も見受けられる感じがした。

クリームがメイン。小豆とかぼちゃがほんのり。

んー。
ほのかに塩分を感じさせる小豆クリームとかぼちゃペーストらしきもの、絶対に相性が良いはずで、普通に美味しいのだけれど、ここはかぼちゃで有名な恵庭市。そして小豆の美味しい北海道。
クリームがメインに感じられる配分は些か残念な気がした。
総じて、どの要素も中途半端な感じになってしまっている。

ほのかにかぼちゃ香る生地。
ほのかに小豆風味のクリーム。
そこはかとなく潜り込んでるかぼちゃ餡?ペースト?フレーク?
んー!!!惜しいー!!!

せっかく良い素材を使っているに違いないので、あえてここはかぼちゃなり小豆なりにバイアスをかけると、もっと印象深いどら焼きになるのではと思ってしまいました。
でもあっさりしてるので、甘いもの苦手な人でも食べられそう。

それでは、このたびはこの辺で!

◇生地
香ばしさ★★☆☆☆☆☆☆
しっとり☆☆☆☆☆★☆☆ふわふわ
ほろり    ☆☆☆★☆☆☆☆しっかり
甘め        ☆☆☆★☆☆☆☆甘さ控えめ
◇あんこ
豆の風味★☆☆☆☆☆☆☆
つぶあり☆☆☆☆☆☆★☆つぶ弱
濃厚        ☆☆☆☆☆★☆☆あっさり
甘め        ☆☆☆☆☆★☆☆甘さ控えめ
塩味あり☆☆★☆☆☆☆☆塩味なし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?