見出し画像

自己犠牲からの卒業2




私は20代後半にダンスインストラクターをやめて、40代になってからまた踊りだしました。たま~に教えたり、一昨年は作品創りなんかもしてたんですが、
最近は、その情熱をあまり感じていなくて、レッスンもお休みしていました。

でも久しぶりにレッスンをして生徒さんに会ったりして、こうやって過ごせることも有難いし嬉しいなって思いました。

で、
じゃあまた、たまにだけどレッスンやろうかなー
「やったら喜んでもらえるし」
「嫌なわけじゃないし、やってもいいかな」


自分が「100%やりたい」って思っていないのに、やろうとしたんです。

そしたらね、もうストップかかりましたよ。


それで気づけました。あ、またやってるって。
本当に本当にやりたいの?100%情熱感じてる?

答えはNo


主導権を自分ではなく、生徒さん、相手に委ねてました。
当事者意識を忘れて動いていました。
全然自分と一致してません!(笑)


些細な出来事かもしれないけど、


ここが自分と向き合うチャンス❗️


内観したらね、もうすごい大きいのが出てきたんです。
大きな手放しがあるときって、その前にすごーく気分が落ち込みます。

今回はかなり重くて、ドン底まで気分が落ちて
夢も希望も感じられない、もう死んだ方がいいもって思うくらい落ちました。

自分の波動が上がっていると、低い波動が外に出てこようとします。共存できないので、押し出される感じです。

なので、何をやっても気分が変わらない、エゴの責める声にさらされている時は

慌てず、騒がず、じっとしているのが一番🤔

渦中にいるときは、辛いけど、ぐっと耐えて
いらない感情は、おのずと浮上してきますから。


私のなかにある古い古い習慣でした

自己犠牲

 
を手放し、統合すると

今まで感じてきた感情が出てきました

悲しみ
報われなさ
寂しさ
やるせなさ

それらも一緒に手放します。
その時、涙があふれて

わき上がってきたのは
長年、親しんできたこの感情たちに対する


愛おしさ

でした


長く寄り添っていたから
そう、この感情も私の一部、大切な友でした。

この感情はね、何度も何度も手放し統合してきたんです。最後の最後の層が出てきた気がしました。


ありがとう
今まで本当にありがとう


地球にお返ししました。


数日間感じていた、重たい気分は一掃され
身体まで軽く感じました。

自分に対して
お疲れ様
よくやったね、ありがとね。
と声をかけて

ようやく、この古い在り方を手放せました。


古い在り方、感情、観念の手放すには



まずは、その習慣、癖、観念に気づくこと・・・①

意外とこれがちょっと難しいのかもしれません。最初は人のちからを借りると分かりやすいかも。


気づいたら7割方、解放したも同然です。
根深いものは、幾層にもなっているので、何度も形や事象を変えて出てきます。

その都度
出てきたら
向き合って
手放して

出てきたらまた
向き合って
手放す   ・・・②


簡単な方法は、、、ないのです。
地道にやるのみ。

でもいつか必ず越えられます!

今の地球ならそれが出来るんです!


諦めずに取り組んでいる自分に感謝
この機会を与えてくれる地球に・宇宙に感謝です😌


本日もありがとうございした♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?