見出し画像

自己犠牲からの卒業

ここ数年で、た~くさんの感情、観念を手放してきました。

それはもう、これまでの宿題を夏休み最後の日に
いっきに片づけるみたいな勢いです(笑)

魂的には
地球の波動があがり、エネルギーが上昇するこのときに
すべて根こそぎやっちゃおうぜっ!ていう計画で
タイミングを合わせて来てたんだろうなと思います。

ですが
根こそぎって、前世だけでなく、この地球転生すべてのカルマ、トラウマから、さらには他の惑星でのカルマさえも解消しちゃおう!ってことなんで
それはそれは、もう深いのがどんどん出てくるわけで(汗)
めっちゃしんどい。

向き合っても向き合っても、まだある
まだある
終わりはくるの?

そんな3年間でした。。。


でもこれまでも何十年も自分と向き合って、色んな感情やらトラウマやら重たいものをみつめて、セラピー受けたり、エネルギーワークしたり、コーチングしたり、、、
色々してきたのです。


苦しかったから、少しでも楽になりたかった。その一心で向き合っていました。

それでも、手放せなかった
もうこの感情、癖、捉われは、終了した!と思っていたのに、忘れたころにまた浮上するとかね。

そういったものが今、根こそぎバンバン手放して統合できているって、本当に凄いことだなと実感しています。
今」の地球の波動域だからこそ、できているわけです。

波動がもっと荒く、重かったときは、なかなかそこから抜け出せず、手放すことも難しかったですね。


ついこないだ、またひとつ古い自分の在り方、癖を手放し統合しました。

私の中に根強くあったあり方は

自己犠牲


これが、もうなかなか抜け出せなかった。
って、気づけないからなわけです。
気づいたときには、今までと同じようにやってしまっている。

仕事場でもプライベートでも
なぜ、いつも全力で尽くしているのに、心が満たされないのだろう
気づいたときには、もう疲れ果ててしまって、すべて嫌になっている。
そのパターンの繰り返しで、そんな自分がほとほと嫌になっていました。

自己犠牲って何かって言ったら


自分を蔑ろないがしろ)にするということ。

辞書で引いてみました
蔑ろ = 人や物事を、あっても無いかのように軽んずること


ひーーーー

自分のことを、あっても無いかのように軽んずること



自分のこと、こんな風に自分が扱っているから
次第に
辛くなって、苦しくなって
被害者意識がうまれて

「私はこんなにやっているのに」
「自分が思っている以上に認められない、評価されない」「周りの人は私のことをわかっていない」 etc…

いつしか

欠乏感

が生まれる。

見返りがほしくてやっているわけじゃないのに
そういう気持ちが出てくることで
また自分を責めてしまったり。。。
負の連鎖のはじまりです。

すべては、自分に小さく我慢させて何かをしたり人に尽くしてしまっているから。その積み重ねが溜まりにたまって爆発する。

誰も頼んでいません。そこまでやってほしいとも言われていない。
な・の・に
ついついやってしまう。

自分の心を置き去りにして。
置き去りにしていることすら気づけない。そんな状態でした。

この1年は、いくつかやっぱり満たされない疲れてしまったということが続いて、その度に自分の在り方を手放して統合していました。

だけど、まだあった
相当根深かったのです。


つづく








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?