見出し画像

世界が広がって楽しいこの頃

最近、本屋さんに行くのが前より楽しくなりました。
理由は明確で、自分のアンテナに引っかかるものが増えたから。

それは、テーマという意味でも、著者という意味でも。
前まではもっと俗っぽい話題やすぐに実践できそうなビジネス書ばかり見ていたけれど、今では哲学とかアート思考とか古典とかの棚も眺めるし(しっかり読むにはまだレベルが足りないのが残念)、著者名で手に取ることも増えました。

きっかけは、Voicy(*)の「荒木博行のbook cafe」。本の紹介をベースに、荒木マスターの思考の展開や、著者との対談が聞ける人気番組です。

Voicy:音声プラットフォーム。ビジネス、ライフスタイルなど様々なジャンルの発信が聞けて、コメントでやり取りもできたりする。Podcastとラジオの間くらいのイメージが分かりやすいかも。めちゃくちゃおすすめ。

私の変化の理由は、この放送を聞くようになったから……ではなく、参加するようになったから。
番組の1コーナーでアシスタントの機会をいただけたことで、自分なら何を質問するかな、マスターは何を話されるかな、と聞き方が能動的になりました。
新しいことを知ること、学びを深めること、それを話し合えることって楽しいんだなと気付いて、flier book laboにも入会しました。
laboのイベントや、毎週Twitterで行われている「本を囲んだ語り部屋」でも、その場や直後にコメントをするようになりました。

聞き流しているだけではなく能動的に参加することで、アンテナが高く範囲が広くなっていったんです。
このテーマこの前話していたな、とか、これってあのキーワードに繋がりそう、とか、自分の世界が広がっていくのが楽しい。
冒頭「本屋さんに行くのが楽しい」と書いたけど、「普段の生活が楽しくなった」の方が正しいかも。
写真を始めて、身近な光や花、人の魅力に気づけるようになったときと近い感覚。

とはいえflierの要約+みなさんの意見で考えたつもりになっている感はあるので、もっと自分の力で読んだり自分の頭で思考を深められるようにもなりたいなあと思います。
ただ、今は、広げるフェーズということで。笑

ゆるい繋がりができていることもうれしいので、これからもどうぞよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?