見出し画像

『In The Earth』を観ました@Netflix

今日は失敗話し。
Netflixでなんか新着おすすめに、
おすすめ、おすすめ、されたんよね。

そんなおすすめしてくるし、タイトルもなんか興味深いし、
今、農作業とかアーシングとか興味津々だし、地球の中から何か受け取る!そんな感じで惹かれて観てもうた。

そう、観ちゃったって感じなのです。

そんで、めっちゃ後悔。
なんじゃこれ?

絶対映画はハズさないためにも、監督重視であったが。
新境地を求めて、発掘したい気持ちも含めて、色々観たい。
そんな思いで、毎日様々な映画に触れています。

今回は大外れでした。
メッセージを何も受け取れないのはいただけない。

やはり、映画は”ヒーローズ・ジャーニー”に沿っていることで見応えのある作品になると思う。

内容は、
コロナ禍の世界で森に入り、菌根の研究をしてる博士が音信不通になったことにより、探しに行くというお話し。

森で研究って何か新しいことを発見しそうで、なんかワクワク。
菌って話しも、まだまだ奥が深そうで知らないことも見れたりするかも。

、、、なんて事はない。
私の期待はバッサリ。

科学もスピリチュアルも中途半端。
この映画にGOを出したプロデューサーとか、本当に面白いと思ったんやろか?
怖がらせるにしても中途半端。

全くもって、お勧めしません。
久々に時間を返せ!って思ったよ。


⚫️東川哲也 official web site
http://asone-labo.com

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?