立場が変わると

すでに会社にいる。あまりにも暑かったから。早く会社に行って涼むのが正解だと思ったから。今日こそは誰もいないだろうし。

「今日こそは」ということは昨日は僕以外の誰かがいたということ。

「お前が出てるって聞いてな。色々相談したいこともあったしな」

あぁ、そうですか。今日、明日で仕上げておこうと思った仕事があったのにな。

結局、昨日は仕上げたい仕事の1/3も終わらなかった。

でもね、おかげでいつものその人の気持ちがわかった気がする。

その人はいつも誰からか声をかけられる人。自分の仕事は置いといて相談に乗ってあげる人。

「要領悪いな。放っといて自分の仕事をさっさとやればいいのに」

反面、僕はマイペースで仕事をする人。僕に関係がある内容の話が聞こえてきても、声がかかるまでは関わりをもとうとしない人。

今日は朝の宣言通り、質問攻めにあった。おかげで仕事が進まなかった。でも、その人の質問は「どうにかして前に進みたい」という内容だったから邪険にはできなかった。

「この人も毎日毎日大変なんだなぁ」と思うと、普段の態度が許せる気がした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?