マガジンのカバー画像

思考の整理

270
運営しているクリエイター

#買い物

生活を軽くする

最近、いろんなものをもっと軽くしたいなぁと思っているんですね。特に持ち歩くもの。 そういう意味では着物は便利です。袖の中にいろいろしまえますし。Suica兼クレカを左の袖の中にそのまま入れる。改札を通るときも支払いをするときもとても便利です。 最初はカードを裸のまま入れることに不安がありました。あまりにもカードの存在感がなさすぎて、ホントに袖の中にカードがあるのか?という不安感。 男性の着物の袖はどう考えても落とさない構造になっているんですね。手持ちのカバンよりもよっぽ

壊れた日

壊れたのはノートパソコン。使用したのは4年くらいだろうか? 「パソコンくらいいいやつを買おう!」 と思って買ったのが今のノートパソコン。10数万円したと記憶している。 壊れたのは電源ボタン。陥没してボタンを押しても起動しなくなったのだ。HDDがやられたとかブルー画面になってしまったとかなら、話はわかる。 電源ボタンがめり込んで起動しないだと?どんだけ安っぽい作りなんだ?しかも、それなりの値段してんのに。 何軒かのパソコン修理屋さんに相談してみたのだが、 「基盤ごと

買って気がすんだ

とっても寒い2022年の年始。2021年の年末からずっと寒いのだから、いいかげん寒い。何が地球温暖化だ。 行ってみたかった近所のスーパーにようやく行ってみたのが昨日のこと。近所といっても車で30分くらい。 そこで買ったのが写真のモンブラン。手のひらサイズの大きさで980円だからお得だ。 インスタで突如流れてきたモンブランの写真。最近、インスタで近所のお店をフォローしていたら、このモンブランのお店がおすすめされてきたのだった。 四等分して普通のワンカットのケーキサイズ。

年末年始の日記

「年末年始は食べまくろう!」と思っていたのだければ、元来が少食。年末年始だからといって、そうそう食べられるものではない。 ビールも2日続けて飲んだから、3日目にはもう飲みたくなかった。 買ったものはほとんどが食べ物。消えものだから手元には残らない。少量をたくさん買ったから、たくさん買い物をした気になれた。買い物欲はこれで満たされた。 唯一買った品物は保湿クリーム。ハンドクリームが欲しくてずっと探していた。おかげで手はカサカサだった。やっと潤うことができた。香りもいい。

忘れたいこと

僕はあまり多くのモノを持ちたくないタイプの人間です。 先日、久しぶりにヤフオクに出品しました。2種類の株主優待券とジレです。合わせて1万円程度の収入になりました。 ジレは数年前に旅行先のデパートで買ったもの。いやな思い出があるものでした。 その頃、僕はジレにはまっていました。「こういうのが似合う男になろう」と。 旅先のデパートで出会ったそれは一目惚れでした。店員さんとも色々話をしました。 「在庫はこの一点しかないのですが、お取り寄せで新品をお届けできます」 新品で