マガジンのカバー画像

思考の整理

269
運営しているクリエイター

#歌舞伎

ルパン歌舞伎と超歌舞伎

ルパン歌舞伎を観たのは先週のこと。近年ではいろんなものが歌舞伎になってるからさほど驚きはしなかった。モンキー・パンチは歌舞伎通らしい。 ルパンは実にルパンだった。銭形警部はアクが強すぎる気はしたが、やはり銭形警部だった。 最後の場面は白浪五人男。なぜ唐突にこの場面?と思ったが。アニメ版でこの場面があるらしい。 客入りは上々ののようで追加公演、オンライン配信もあるらしい。 そして今週末は久しぶりの歌舞伎座。今月は3部制。1部、2部を観劇。1部は獨道中五十三驛のひと場面。猿翁演出

立川歌舞伎

4日間だけの立川での歌舞伎。義経千本桜忠信篇。僕が歌舞伎にはまったきっかけは三代目猿之助の四の切場。動きはまさに狐だし、自由自在に現れては消えというケレンは面白かったなぁ。 冒頭はご挨拶から。まずは中車さん。お!素顔の中車を初めてみたぞ。香川照之ではないか。来年以降も立川歌舞伎が続きますようにというご挨拶。 次に出てきたのは中村壱太郎と市川團子。本公演のストーリーを解説。おふたりも素顔。歌舞伎役者の素顔ってのはなかなかに貴重。 休憩を挟まず、伏見稲荷鳥居前。佐藤忠信は中

無理が積み重なり

水曜日に体調が悪くて仕事を休んだ。季節の変わり目は体調を崩しやすい。その日は本当になにもせずただただ布団に包まって目を閉じていた。寝てもいなかったと思う。 翌日、熱も下がったので仕事に出かけた。しかし夕方頃から再び寒気を感じるようになった。「あと少しで仕事が終わるから」と我慢したのがいけなかった。 家に着くなり、またもや布団に包まった。家にある布団を全てかけてもまだ寒かった。寒気が収まったころに保冷剤で体を冷やした。熱を測る気さえ起こらず、ただただ安静にしていた。 僕は

盛岡から帰路へ

旅の最終日。宿泊した地は盛岡。とくになにをしたってわけでもなく宿泊したのみ。 翌日は盛岡の街を少しブラブラしてみようかと思ったのだけれど、早めに帰路につくことに。午前中発の新幹線に予約を変更する。 朝はもちろん散歩した。かなり早朝。どういってことない住宅街を散歩するのが好きなのだ。 マップを見ながら川があれば、そちらの方向に向かう。今朝の川の様子は少し激しい。架橋の下を歩けば、轟々という音に恐怖を感じるくらい。 適当に歩き過ぎて結構な時間を散歩してしまった。 ホテル

重苦しい気持ち

そのニュースを目にしたときにはさすがに驚いた。というより頭の中がクエスチョンマークでいっぱいだった。想定外過ぎたのだ。 しばらく気持ちが不安定だった。体全体がいやーなモヤモヤに包まれている感じ。ちくりちくりと僕を刺すのだが、それを払拭する術を僕は知らない。どうにもならなかった。 心配したのは澤瀉屋がこれからどうなっていくかということ。そして、僕の楽しみはこれからいったいどうなってしまうのだ?という僕に対する心配だった。 なにせ人が命を落としているのだ。酒癖が悪いとか女癖

甲府巡り

甲府の朝を散歩した旅行三日目。今朝も面白い光景をみた。各家ごとに専用の橋が掛けられている地域があったのだ。 普通に考えれば「溝なんて埋めちまえ」か「溝なんて蓋をしてしまえ」となるはず。「それぞれのお家に橋をかけましょ」という結論に至ったのが面白い。あ、ひょっとしてこれも雪が関係しているのだろうか? 今日は昼過ぎの特急あずさで新宿まで帰ることにしている。それまでの予定は特に立ててなくグーグルマップで情報を探す。 近くに商店街があるというから行ってみるものの見事なまでもシャ

名古屋週末旅行二日目「市政資料館〜名古屋城」

旅行に行くと地元のデパートに必ず立ち寄ることにしている。なんならデパートがある地を目指して宿泊地を決めたりもする。 昨夜は三越のデパ地下でお惣菜を買ってホテルで食べた。松坂屋や商店街にも行きたかったが、気力がなかった。 ぐっすりと寝て迎えた栄の朝。寒い。天気はいいのに。桜はすっかり散ったというのに。 朝から向かおうとした先は名古屋城。ベタな観光地にも行ったことがないのだった。 「その前に行きたいところがあったような?」 と気が付き向かったのは名古屋市市政資料館。重厚

貞子歌舞伎

京都の次は大阪へ。 松竹座で歌舞伎鑑賞でした。番町皿屋敷と貞子の話が現代と過去を行ったりきたりで、、、という一風変わった歌舞伎です。 歌舞伎をみるようになってから現代劇がなんだか物足りなくなってしまったように感じていたのだけれど、今回もしかり。 話題性を狙った歌舞伎だなぁと思ってしまいました。客入りもあまりよくはなく。超歌舞伎もあまり客入りはよくなかったと記憶しています。 若者はそもそも歌舞伎に興味はない。年配の方はこういった感じの歌舞伎には興味を持ちにくい、、、とい

お出かけ

今日は久しぶりに歌舞伎を観に行こうと思っている。 歌舞伎興行も緊急事態宣言のあおりを受けて5月11日までは公演中止となっていた。12日以降は今まで同様、50%の集客で公演を開始。11日までの中止ってなんか意味あったん? オリンピックまであと2か月らしい。開催されることがどうにも信じられない。こんなにも歓迎されないオリンピックなんてあっただろうか。日本の持ってなさったら・・・。