見出し画像

【有津 考司/ゆうじ こうじ】

画像1

浪人生で、作者部の幽霊部員。
いつも不機嫌でぶっきらぼう。
時々、油絵を描きにやってくる。
画風は、荒々しさに繊細さを伴う抽象画。
自分の作品に満足したことがなく、絵は捨て値で通販サイトにアップし売り払う。
うるさくすると半ギレすること、自作品を大切にしないことから、部長とは仲が悪い。
彼の描いた絵は、裏街では人魂となり漂っており、ガメオベラの爆弾の良い材料になる。
爆弾にされ爆発することで、彼の絵は成仏する。
(ガメオベラより先に死神に見つけられ、討伐されることもある)
売る気さえ起こらないような絵は、彼は人のいない場所でキャンバスを叩き割る。
その時は、裏街では何も起こらない。

裏街の彼自身は女神像になっており、たまにアバター達に祈りを捧げられている。
裏表問わず、ふわりがよく傍にいる。

ちなみに、覚えやすいよう付けた名なので、お笑い芸人とは関係ありません…🙇


・   ・   ・


と考司
「豪奢な色彩ですね」
「うるせえ、話しかけんな」
「僕、この絵、結構好きで…」
「どこが良いんだ、こんなもん。いいか、俺はこの世の何もかも気に食わねえんだよ。それを塗りたくってるだけだ」
「…解ります!厨二イズムですね?!」
「は?」
「厨二イズムとは生命力が溢れるからこそ求めるダークさ!心が若い証拠です!大人はそれが受け付け難く、丸くなった作品ばかりに手が伸びがちと聞きます。確証のある情報かは分かりませんけど。厨二イズムは僕もよく漫画に取り入れるんですが、最近はそれを当時ほど鮮明に描けなくて。だからこの絵に惹かれるのかもしれませんね」
「何なんだよお前」
🌟Pooooom!!
「モッチー星人ダモッチーーッッ!!!」
「何なんだよ…!俺を懐柔する気かよ…?!」
「モチコロブンチャカブン!!」
駆けつける侘助。
「はいはーい今日はモッチー星人なんだね!じゃあボク達はこれでーっ」スタコラ
ふわりが傍でにこにこしている。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?