見出し画像

【山田 アストライオス 翔】

画像1

作者部のSF担当。真面目君。
地味だが実はハーフの帰国子女で、髪は黒染め。本当は金髪。カラコン設定は無しにしようかな…普通の線目!本名は海外の名前と国内の名前両方ある。
SF、UFO、UMA大好き。作風はシリアスなスペースオペラ。長編漫画も小説もゲームも作れちゃう万能。作曲は出来ないので、ゲームを作るときはBGMだけ他人に頼んでいる。
ピクセル&ドットという犬のコンビキャラを作者代理にして、後書きで喋らせたりしている。HNの雷火はもちろん宇宙犬がモチーフ。

画像3

作風が真面目すぎると言われるので、最近はギャグ4コマの練習をしているのだが、あまりにもセンスが無い。デフォルメキャラを描くのも下手。

画像2

部長はあまりのシュールさに「プッ…ククククッ…!」って笑いをこらえきれないのだが、そのあとで「3点」とか言って、ワサくんが「キビシーーーッッ!!」って言いそう。
部長は作品を点数で評価するのを嫌いそうだけど、翔は性格的に感想に評価を求めてくるので、ちゃんと応対する。
でも逆にこのノリで1冊同人誌出してもウケるんじゃないか…?とも密かに思っている。

画像4

夏はコズミックなTシャツ、それ以外はコズミックなツナギを着ている。後ろにいるのは裏街アバターの案。まだ考え中。

画像6

ツナギを腰に巻いていることもある。

画像5

画像7

画像9

裏街でアバターに何かあると、総和バランスを取るため髪がボンッと星形に弾け電波になる。アバターがはみ出て少し融合してしまうような感じ。睫毛も袖も伸びる。自分のことを宇宙人だと称するのもいいかもしれない。周囲からは徹夜ハイだと思われている。

画像9

葉と同じTシャツを偶然持っている。すれ違ったら『あ、同じTシャツだ…』と思うかもしれない。二人ともnuma.を利用しており、掲示板での交流もある。オフ会の話も出たりするが、片方が道に迷って来れなくなった等ハプニングばかりで何故か実現しない。不思議な力が働いているのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?