見出し画像

【春風ふわり】

無題119-01

作者部ではない。寮に遊びに来る人。
一人称はふわり。
音楽プレーヤー柄の変わったTシャツにキルト巻きスカートの、口数は少ないけど人懐っこい子。Tシャツの音楽プレーヤーは柄だが、伸びるイヤフォンは本物。心が弱っている人の耳に、このイヤフォンを挿そうとしてくる。
一体何が聞こえるというのか…  挿された人には何か聞こえるらしいが、外されたとたん忘れてしまうらしい…  なんとなく心地よかったり癒されたりした記憶だけが残るようだが、それがイヤフォンを挿されたからということも忘れてしまうようだ。
どころか誰もが、ふわりと会ったこと、居たのか居なかったのかということさえも曖昧なのだ。はるるまさんだけは分かっているかもしれない。
実は裏街から来ているアバター。誰かの想いが、かたちを持ったもの。
表街で通じる単語を探すなら、座敷わらしに近い。

無題120-01

目は開く。空色。
ちなみに不思議なジェンダーレスで、関わった相手は、望ましく思う性別でふわりを認識する。
橘 薫が可愛い男の子に癒されたいと思っていれば、男の子と認識するのだろう。彼女にはイヤフォンから何が聞こえるのだろうか…  初めて買ったBLドラマCDの激しいあえぎ声が聴こえるのかもしれない…  チャルメラの音が聴こえたり、胎内から聴くクラシックだったり、人によって千差万別。なんでも、無意識に望んでいる音なんだとか。

画像3

巻きスカートの留め具、バッテンなのがキャラに合わなくて気になってたので、クローバーに変更。柄も追加。柄は基本的に自由!もう自由! ちなみに巻きスカートはスコットランドの男性の正装でもあるので採用しました。

画像4

はるるまさんと。
はるるまさん、ふわりを無性別というか、ふわりはふわりとして認識してそう。つまり、ふわりに求めるものが無い。お互い、与えるタイプのキャラなので…
たまたま二人になった時に、ふわっと音楽一緒に聴く?って流れになったような絵。だから片耳イヤホン。ふわりが相手を癒すためにイヤホンを貸す場合は両耳。
はるるまさんと二人で過ごすことがあっても、去る時ふわりはやっぱりいつの間にかいなくなってるんだと思う。はるるまさんも不思議がることなく(おや、帰ったかな)って思って立ち上がるくらいの穏やかな対応だといいなあ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?