「高知をエンタメ発信!時間が足りなくてもやり続ける方法」今回のタイトルは大人しいな 5分で書きたいことを書いてみた59

さあ今日も元気よく5分書いていきましょう。どうもアルフです。 

 今日5分で書きたいことは「時間が足りない」ということです。

今は頑張ってSNS活動をしておるのですが、そうすると将来経営者になるための勉強が疎かになるし、高知のストリートスナップを取られている方のtiktokライブに顔を出しているとまた時間を食う。

しかし高知のストリートスナップを取られている方のtiktokライブその顔を出すことは顔を売れるからしているわけではございません。なんと言っても、高知を面白い街だとみんなに知らせたいと思っているやつがこうちのはととふれあえていなかったら、それこそ本末転倒なわけであります。だからこそ、ここに顔を出すのは1日ごふわでもかおをだしておきたい。そういう気持ちがあります。

そして今日から三山ひろしさんと紅白のけん玉チャレンジで共演することができるまでけん玉修行というチャレンジまで始まってしまいました。

なかなかこれが続けられるか不安ですが、続けるという意思が絶対にないと行けないと思っています。

時間が足りないけど、まずここからの1年半ほどが将来への足掛けを作るところとして1番大事な1歩目の挑戦なので、目の前のことをふんばっていきたいと思います。

そんな感じで昨日のまとめは「色々始めてしまって時間が足りないけど、どれも意味のあることだから、絶対にやり続けていくぞ」ということです。

そんな感じで今日のこのコーナーは5分だったのでここら辺で終わりたいと思います。

またあしたここでお会いしましょう。お相手はアルフでした。バイバーイ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?